記録ID: 413894
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 初登山、初雪山、雪の中の福寿草。時計回り周回。
2014年03月09日(日) [日帰り]

- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 811m
- 下り
- 820m
コースタイム
7:45落合登山口出発-9:00汗ふき峠-11:00経塚山-11:20霊仙山-11:40最高地点-12:20近江展望台-13:10今畑登山口
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
落合登山口から汗ふき峠までのルートは通行不可となってましたが沢を渡りながらクリアしました。 経塚山手前でガスが発生。積雪量は深いところで50センチくらい。 なんとか霊仙山山頂にたどり着けましたがガスで見晴らしは最悪。 西南尾根は踏み抜きに注意。 尾根を下る頃から晴れてきて鈴鹿の山がすごくきれいでした。 山頂から見たかった。 急坂を長靴で下る。 手にはストック代わりの木の枝の杖、なんとかなるものだ。 |
写真
感想
初めての登山。初めての雪山。
長靴でどこまで登れるか挑戦。
無理なら引き返すつもりが見事登頂成功。
これも途中で出会った守山市在住のベテラン登山家さんのおかげ。
本当にありがとうございました。
次はストックが必要だな。
木の枝ではだめだ。
かっこ悪いし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1338人
zen4416













雪の中の福寿草は、なんだか、見つけるとうれしさがこみ上げてきそうですね。
ちょっとした感動♪
私も見つけてみたーい。
naminoriさん、初めまして。
初めて福寿草という花を見ました。
いくつか雪の中から顔を出していたんですが、寒さで花びらはすぼんでました。
でも雪の白さのせいでキレイに見えましたよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する