ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4151124
全員に公開
ハイキング
甲信越

花いっぱいの角田山🌸

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
5.5km
登り
503m
下り
497m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:22
合計
3:39
距離 5.5km 登り 507m 下り 506m
8:04
84
9:31
11
9:42
9:57
98
11:36
11:42
1
11:44
ゴール地点
天候 快晴☀️
少し霞あり
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜海水浴場駐車場利用 無料
奥の灯台近くからいっぱいになります

海水浴シーズンでなければ満車にはならないかな?

駐車場にトイレあり(トイレットペーパー🧻なしでした)
登山届けは出せません
コース状況/
危険箇所等
登り 灯台コース
よく整備されたコースです。
景色がよく見えて気持ち良いです。
カタクリロードでした。

下り 桜尾根コース
ここは正式な登山道ではないようで、私有地のようです。雪割草を再生されているようで、たくさん咲いてます。道もよく整備されてますが、けっこう急です。

燦々カフェの少しトンネルよりが登山口です。
山頂からは、灯台コースに向かう途中に分岐がありますが、分かりにくいかもしれません。

登りの方々とのすれ違いが大変でした。
その他周辺情報 燦々カフェに寄りたかったのですが、お昼前ですでに満席。
スタッフの方がテンパっていて、残念な雰囲気だったのでやめました。

移動して、寺泊で海鮮丼をいただきました。

お風呂は、寺泊きんぱちの湯利用。
宿泊施設に併設されたお風呂。
https://www.yu.kinpachi.co.jp/
平日・土曜日 600円
日曜日・祝日 800円
温泉ではなく海洋深層水を沸かしているとのこと。
海が見えて気持ち良かったです。
寺泊の市場にもお店を出してるので、レストランも悪くなさそう(今回は時間が合わず)

角田山から近い温泉は、じょんのび館です。
7時半過ぎ、角田浜海水浴場到着
休憩入れて4時間半かかりました
2022年04月09日 07:38撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 7:38
7時半過ぎ、角田浜海水浴場到着
休憩入れて4時間半かかりました
灯台コースからスタート
2022年04月09日 08:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:19
灯台コースからスタート
子供の頃、夏はここで泳いだり、いとこたちとスイカ割りしたり。
初めてクラゲに刺されたのもここ。
2022年04月09日 08:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:19
子供の頃、夏はここで泳いだり、いとこたちとスイカ割りしたり。
初めてクラゲに刺されたのもここ。
佐渡ヶ島
雪を被った山も見えてます
今年こそ渡りたいな
2022年04月09日 08:02撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 8:02
佐渡ヶ島
雪を被った山も見えてます
今年こそ渡りたいな
2022年04月09日 08:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:23
父が釣りをして、私たちは浮き輪でプカプカしてた。むかーしの話です。遊泳禁止ですよ。
2022年04月09日 08:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:24
父が釣りをして、私たちは浮き輪でプカプカしてた。むかーしの話です。遊泳禁止ですよ。
気持ち良い尾根道
2022年04月09日 08:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:29
気持ち良い尾根道
妙高かしら?
2022年04月09日 08:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:35
妙高かしら?
トキワイカリソウからスタートです
2022年04月09日 08:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 8:46
トキワイカリソウからスタートです
角田山ってこんな感じなんだね。
2022年04月09日 08:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:48
角田山ってこんな感じなんだね。
登りが続きます
2022年04月09日 08:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:51
登りが続きます
ごろごろの道
痛めてる膝をかばいながらのんびり歩きます
2022年04月09日 08:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 8:54
ごろごろの道
痛めてる膝をかばいながらのんびり歩きます
スミレ タチツボスミレかな?
2022年04月09日 09:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:03
スミレ タチツボスミレかな?
カタクリも足元にチラホラ
2022年04月09日 09:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:04
カタクリも足元にチラホラ
2022年04月09日 09:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:06
カタクリだらけ
2022年04月09日 09:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:07
カタクリだらけ
雪割草もチラホラ
2022年04月09日 09:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 9:08
雪割草もチラホラ
可愛い
2022年04月09日 09:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:08
可愛い
カタクリロード
天国に続く道ですか?
2022年04月09日 09:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/9 9:09
カタクリロード
天国に続く道ですか?
2022年04月09日 09:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 9:09
雪割草
2022年04月09日 09:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 9:11
雪割草
2022年04月09日 09:12撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:12
ここまでカタクリが咲き乱れているのは初めて見る。
2022年04月09日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 9:13
ここまでカタクリが咲き乱れているのは初めて見る。
2022年04月09日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 9:13
キクザキイチゲ
2022年04月09日 09:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 9:15
キクザキイチゲ
八重のキクザキイチゲかな
2022年04月09日 09:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 9:22
八重のキクザキイチゲかな
スミレ
2022年04月09日 09:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:24
スミレ
スミレはわかりません😢
2022年04月09日 09:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:25
スミレはわかりません😢
2022年04月09日 09:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 9:26
2022年04月09日 09:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:27
ショウジョウバカマも最盛期みたい
2022年04月09日 09:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:37
ショウジョウバカマも最盛期みたい
向こうに弥彦山634mが見えてます
2022年04月09日 09:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:44
向こうに弥彦山634mが見えてます
分岐
2022年04月09日 09:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 9:47
分岐
山頂到着
とっても広いので、みなさん思い思いの場所で休憩
2022年04月09日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 9:42
山頂到着
とっても広いので、みなさん思い思いの場所で休憩
誰だったかな?
説明読んだけど😁
2022年04月09日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 9:43
誰だったかな?
説明読んだけど😁
2022年04月09日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 9:43
桜尾根の分岐
2022年04月09日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 9:59
桜尾根の分岐
ここからは雪割草がたくさん
2022年04月09日 10:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
4/9 10:21
ここからは雪割草がたくさん
2022年04月09日 10:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 10:21
2022年04月09日 10:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 10:22
名前思い出せないけど、蓮の花が綺麗なんだよね
2022年04月09日 10:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:26
名前思い出せないけど、蓮の花が綺麗なんだよね
自然のブーケがたくさん
2022年04月09日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/9 10:26
自然のブーケがたくさん
2022年04月09日 10:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:28
越前浜かな?
2022年04月09日 10:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:30
越前浜かな?
キクザキイチゲとカタクリ
2022年04月09日 10:31撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:31
キクザキイチゲとカタクリ
ばーちゃんの家見えないかなとテキトーに撮ったけど、さすがにわからない
2022年04月09日 10:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:32
ばーちゃんの家見えないかなとテキトーに撮ったけど、さすがにわからない
2022年04月09日 10:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:33
2022年04月09日 10:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:35
2022年04月09日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:41
2022年04月09日 10:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:44
2022年04月09日 10:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:45
2022年04月09日 10:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:46
2022年04月09日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 10:48
2022年04月09日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 10:50
2022年04月09日 10:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:50
2022年04月09日 10:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 10:52
スミレのブーケ
2022年04月09日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 10:52
スミレのブーケ
2022年04月09日 11:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:02
ものすごく大きなカタクリ
花びらが9枚ついてた
2022年04月09日 11:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:03
ものすごく大きなカタクリ
花びらが9枚ついてた
2022年04月09日 11:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:03
花火のようなショウジョウバカマも
2022年04月09日 11:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:04
花火のようなショウジョウバカマも
2022年04月09日 11:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:13
2022年04月09日 11:15撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 11:15
白いカタクリ、一つだけ見つけました
2022年04月09日 11:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/9 11:16
白いカタクリ、一つだけ見つけました
不思議な形
2022年04月09日 11:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:16
不思議な形
2022年04月09日 11:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:18
2022年04月09日 11:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:37
2022年04月09日 11:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:37
2022年04月09日 11:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:37
2022年04月09日 11:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:37
2022年04月09日 11:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:38
2022年04月09日 11:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:38
2022年04月09日 11:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:38
2022年04月09日 11:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:39
2022年04月09日 11:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:43
2022年04月09日 11:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:48
2022年04月09日 11:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:49
2022年04月09日 11:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:50
2022年04月09日 11:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:50
2022年04月09日 11:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/9 11:50
道の駅 越後出雲崎天領の里で、日本海に沈む夕陽鑑賞
2022年04月09日 17:59撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 17:59
道の駅 越後出雲崎天領の里で、日本海に沈む夕陽鑑賞
げざーん
ピエログラフ、なぜ?
2022年04月09日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 11:41
げざーん
ピエログラフ、なぜ?
ジュッて聞こえた
2022年04月09日 18:13撮影 by  iPhone 11, Apple
4/9 18:13
ジュッて聞こえた
撮影機器:

感想

私が生まれた街であり、毎年GWや夏休みは、母の実家で過ごしていました。
いつも目の前にあった角田山。
動くことが嫌いだったので、登りたいと思ったことはありませんでした。

母が子供の頃、遠足は角田山登山だったそう。
もう一度登りたいなと、亡くなる数年前に言ってました。

登山を初めて、お花で有名と聞いても、なかなかチャンスがなく、やっとやっと行けました。

登山とスキーで痛めた膝に負担がかからないよう、のんびり歩きます。
灯台コースも急登があるけれど、咲き乱れるカタクリに夢中で、違和感は忘れていました。

桜尾根の急な下りも雪割草の写真を撮りつつ、登ってくる方々とのすれ違いでのんびり。
久しぶりの登山は楽しくあっという間でした。

この後、車で弥彦山へ移動。
展望園地に登ってみたら、飯豊連峰や守門岳がキレイに見えていたのに、スマホもカメラも車に忘れるという失態。
こちらも雪割草やカタクリが咲いており、皆さんピクニックを楽しまれていました。
弥彦山縦走ハイクしてる方もたくさん。
いろんなコースを歩いてみたい。

日本海を見ながらお風呂に入り、夕陽を見て、のんびり帰宅の途へ。
新しくなった17号線の三国トンネルを通ってみました。広くなってトラックとのすれ違いも安心です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら