記録ID: 4158516
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
城山
2022年04月10日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:39
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 169m
- 下り
- 172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:39
距離 2.3km
登り 173m
下り 172m
11:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷村町駅前の駐車場(?)に駐車させていただきました。 |
写真
感想
さて2座目です。
予想通り駐車場はいっぱい。
戻って駅前のスペースに止めました(止めていいのかな?(;^_^A 何台かとまっていたので止めました)。
桜がきれいでした。
いいですね。
下山後、目当ての吉田うどんを食しました。
予定していたお店が日曜はお休みでしたので、予定外のお店でしたが満喫できました。
何年ぶりだろう。
美味しかったですが、吉田うどんのわりにはきゃべつ少な目で麺の固さがユルイような。。。
ただ大盛もりもりでしたので予定していた三座目の文台山はやめて、早めに帰宅しました。
中央道も混むことなくサクリと帰宅。
一杯やりながらヤマレコを記載しています(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
吉田うどん。有名なんですね。知りませんでした😅
コシが凄く、トッピングはキャベツと、甘辛く煮た馬肉。
いつか食べてみようかな⁉️
桜の花見に軽い運動、からのお目当てのうどん、に渋滞なしでストレスなし。
心身共にパーフェクトな1日でしたね☺️
おはようございます。
吉田うどんは、武蔵野うどんよりコシが強く苦手な方もいるようですがナカナカなものです。
一度ご賞味ください。
そう。この吉田うどん。さらに違いとしては…店舗がプレハブや民家が多いです。場所によっては、ここはお店?とりっぱなうどん屋と比べてはいけません(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する