記録ID: 416325
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥日光へ〜半月山登ってきました!(^^)!(このごろ毎週奥日光行ってるわww)
2014年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 794m
- 下り
- 781m
コースタイム
7:15 歌が浜駐車場
8:00 狸窪
9:54 山頂付近(直登で半月峠にはいかず)
10:25 半月山展望台
休憩 11:40位?まで
11:57 半月山山頂
14:00 狸山山頂
15:00 歌が浜駐車場
8:00 狸窪
9:54 山頂付近(直登で半月峠にはいかず)
10:25 半月山展望台
休憩 11:40位?まで
11:57 半月山山頂
14:00 狸山山頂
15:00 歌が浜駐車場
天候 | 晴れ〜晴天でした♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雪はかなり少なくなりましたね |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨?により雪がしまっていたみたいです。 トレースはほとんど無し 踏みぬきはそれなり。。 帰りは腿まで埋まるところもありました。 凍結してアイスバーン状態のところもあり。 登りの半月峠へ行く夏道凍ってて直登することにしました。 |
写真
感想
半月山行ってきました〜
朝から青空、いい日になる予感
奥日光に向かう途中、赤く染まる日光の山々を見て期待大(^^)
ずっと晴れの穏やかな一日、最高の日でした♪
途中では誰にも会わず、冒険感たっぷりの楽しい山旅でした!(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sachihanaさん、こんばんは、半月山お疲れさまです♪
これだけの大雪の後で、北側の斜面だし、
半月峠への残り1/3って、道わかんないし、けっこう危ないんじゃないのかなぁ?と思ってたら…
「半月峠へは行けず、山頂へ直登」
( _)ノノ 恐れ入りましたwww。
半月山展望台直下を直登とか、部分的には対岸のおっきい山より急坂な気がしますw
天気も良くて良い景色が見れて良かったです♪
TsA7さん こんばんは〜
行きましたよぉ、半月山(*^^)v
TsAさんの半月山の記録見てから
行ってみたいなぁってずっと思ってました。
やっとあの展望台からの景色を直に見て感激でした♪
峠へはトラバースが怖かっただけで
しかたなしの直登ですよww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する