記録ID: 4177040
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								アジア
						セブ島の720m峰とリトルキョート
								2022年04月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:47
 - 距離
 - 27.4km
 - 登り
 - 1,388m
 - 下り
 - 1,213m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:47
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 6:47
 
					  距離 27.4km
					  登り 1,027m
					  下り 870m
					  
									    					10:01
															407分
スタート地点
 
						16:48
															ゴール地点
 
						
					市街地からTemple of Leanまで約2時間。そこから720mピークまで50分。
				
							| 天候 | 曇り少し雨、蒸し暑い | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | セブの町中から標高500m付近のTemple of Leanの近くまでシープニー(バス)の04系統が通っていますが、4連休の3日目でほとんど運行がありませんでした。下りで使おうと思ったがだいぶ下まで下りないと動いてなかった。 | 
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					フィリピン全体に、藪や動物よりも、強盗など人間の方が怖いので、周囲の雰囲気には十分気をつける。オフラインマップはCityMaps2Goをダウンロードした。ネットは全区間接続できました。 今日のルートはほぼ施設と幹線道路つなぎで危険な感覚の場所にはあいませんでいた。  | 
			
写真
										もう少しというところで、入れません。の看板。だか、入り口のおじさんがいいよと言うので登る。おれがここにいるから、とのこと。この先でフィリピン人ハイカーに一人会う。山名を聞いたが彼も分からなかった。								
						感想
					このところ一週間以上雨の降らない日がなかったが、朝起きると晴天。昼前には雨の予報なので、近くの山にいけるところまで登ってみることにした。
セブ島の最高点は1010mのオスメニャピーク。セブ市街から見える山は720mあるのでハイキングには十分な高さがある。
セブはマニラに次ぐフィリピン第二の都市で、名前からイメージするリゾートは、隣のマクタン島の市外から反対側や、さらに離島で、市街地や山側はごちゃごちゃしている。
ドゥテルテ大統領が強硬な銃の取り締まりで有名になったように治安はけしてよくない。このため、すこしずつ様子をみるつもりで、舗装道路の観光施設がありそうなルートを歩いてみた。
舗装道路だけで27kmで、いつもなら嫌になるが、見るものがみんな新しくて楽しくまったく退屈しなかった。
また時間がとれたら、少しずつ足を伸ばしてみようと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:161人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								draemoon
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する