ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4199763
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

御殿場〜十里木〜越前岳〜愛鷹登山口 202204 (愛鷹山まで行かず)

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
ritmk その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
7.8km
登り
652m
下り
812m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:58
合計
6:20
距離 7.8km 登り 652m 下り 826m
9:52
10:00
29
10:28
45
11:13
34
11:48
10
11:58
20
12:18
13:24
26
13:50
14:00
27
14:27
14:58
5
15:02
15:07
31
15:38
21
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
御殿場駅集合 7時57着か8時13着

ふじさん号(ロマンスカーでJR乗入れ)
特急券は、買えるが、IC乗車券は御殿場駅で精算必要。
時間があるなら、小田急窓口で御殿場までの乗車券買うといいかも。(券売機では買えなかった)
今回は、精算してもバスに間に合いましたので問題なし。

十里木行バス乗り場4番 08時40分頃〜終点十里木まで約40分

大野路からタクシー 岩波駅(大野路から近い駅)約3000円弱

帰りは新松田から小田急乗り換えでそれぞれ帰路へ。
コース状況/
危険箇所等
最初だけ階段。(普段山に登らない人も大きな富士山の絶景をみれますね。)
あとは、山らしい山道。木の根っこの道、えぐれた?粘土の道、ゴロゴロ岩あったり、少し崩れてる荒れた道
少し、コースを悩む箇所があります。ルートのテープ、ピンクやオレンジや白がやはり頼りになります。
その他周辺情報 県営の温泉は、休業中でした

お風呂 大野路 https://oonoji.co.jp/
タクシー ミツワタクシー
食事(岩波駅) 旨かもん ごりちゃん

登山の途中で、大野路さんの看板と恐る恐る巣箱の中に入ってた割引券200円引き♪をもらってありました。(箱の中はジップロックとタッパーで保護されてます)
ご縁があり、とてもよくして頂きました。
今は旅館も食事処も閉めていて、キャンプ場だけ営業しているそうです。ちょうど混む前に入れ、キャンプのお客さんの小さな子供たちもいて、かわいい声に癒やされました。
大野路さんで汗を流した後、バスまで時間があり、タクシーで近くの岩波駅へ。

TOYOTAのスマートシティ建設中の横を通りました。(CMみたことあるよーな。)

電車までの待ち時間に、食事。
焼き物、揚げ物、全部美味しかったです。
ローカルで行くつもりが、間に合わず。
結局、みんなと同じふじさん号で御殿場へ
登戸で新百合ヶ丘からの特急券を券売機で購入
座席も空いててよかった
2022年04月23日 06:30撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 6:30
ローカルで行くつもりが、間に合わず。
結局、みんなと同じふじさん号で御殿場へ
登戸で新百合ヶ丘からの特急券を券売機で購入
座席も空いててよかった
ふじさん号からの富士山
2022年04月23日 07:43撮影 by  SOV43, Sony
4/23 7:43
ふじさん号からの富士山
富士山。行きだけの時も多いので。撮った
2022年04月23日 08:03撮影 by  SOV43, Sony
4/23 8:03
富士山。行きだけの時も多いので。撮った
十里木バス停から、十里木高原まで少し歩き、トイレを済ませスタート
十里木バス停から、十里木高原まで少し歩き、トイレを済ませスタート
立派なトイレ
2022年04月23日 09:29撮影 by  SOV43, Sony
4/23 9:29
立派なトイレ
階段。展望台がみえてる
と思ったら、鉄塔!?
展望台は、素敵な木造です。
2022年04月23日 09:40撮影 by  SOV43, Sony
4/23 9:40
階段。展望台がみえてる
と思ったら、鉄塔!?
展望台は、素敵な木造です。
階段の途中で振り返ると、富士山♪
2022年04月23日 09:49撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 9:49
階段の途中で振り返ると、富士山♪
展望台到着
2022年04月23日 09:53撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 9:53
展望台到着
きれーい
2022年04月23日 10:14撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:14
逆光ですが、雲がキレイ。
2022年04月23日 10:20撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 10:20
逆光ですが、雲がキレイ。
これから進む方向。
桜もみえてて、うれしい。
2022年04月23日 10:21撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:21
これから進む方向。
桜もみえてて、うれしい。
ふりかえると富士山
2022年04月23日 10:22撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:22
ふりかえると富士山
2022年04月23日 10:23撮影 by  SOV43, Sony
2
4/23 10:23
2022年04月23日 10:24撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:24
2022年04月23日 10:25撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 10:25
2022年04月23日 10:25撮影 by  SOV43, Sony
2
4/23 10:25
馬の背展望台から
2022年04月23日 10:28撮影 by  SOV43, Sony
2
4/23 10:28
馬の背展望台から
だんだん荒れてきてます。
2022年04月23日 10:28撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:28
だんだん荒れてきてます。
2022年04月23日 10:29撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 10:29
2022年04月23日 10:29撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:29
こんな道も
2022年04月23日 10:31撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 10:31
こんな道も
傘?きのこ?みたい。新芽。
2022年04月23日 10:46撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:46
傘?きのこ?みたい。新芽。
咲き始め
2022年04月23日 10:47撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:47
咲き始め
こういう花、好き♪
2022年04月23日 10:49撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 10:49
こういう花、好き♪
上手く撮れず。
2022年04月23日 10:49撮影 by  SOV43, Sony
4/23 10:49
上手く撮れず。
2022年04月23日 11:08撮影 by  SOV43, Sony
2
4/23 11:08
天気良い〜
2022年04月23日 11:08撮影 by  SOV43, Sony
4
4/23 11:08
天気良い〜
2022年04月23日 11:18撮影 by  SOV43, Sony
4/23 11:18
すそまでばっちり見渡せました。
2022年04月23日 11:29撮影 by  SOV43, Sony
3
4/23 11:29
すそまでばっちり見渡せました。
黄色い花がついてる
2022年04月23日 11:53撮影 by  SOV43, Sony
4/23 11:53
黄色い花がついてる
頂上♪
ベンチもあり。みなさんご飯食べてます。
2022年04月23日 11:56撮影 by  SOV43, Sony
2
4/23 11:56
頂上♪
ベンチもあり。みなさんご飯食べてます。
越前岳から
2022年04月23日 11:56撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 11:56
越前岳から
2022年04月23日 11:57撮影 by  SOV43, Sony
4/23 11:57
半島が見える
2022年04月23日 11:57撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 11:57
半島が見える
ここでお昼ごはんにしました。
2022年04月23日 12:20撮影 by  SOV43, Sony
2
4/23 12:20
ここでお昼ごはんにしました。
ちょっと雲がでてきた。

この先、ずっと下り
大丈夫だけど、足元とルートを注意して
2022年04月23日 13:15撮影 by  SOV43, Sony
4/23 13:15
ちょっと雲がでてきた。

この先、ずっと下り
大丈夫だけど、足元とルートを注意して
キケンとロープがあったので、ちょっとみてみたら、ホントにキケン!!崩れてる。
もっと手前から、写真撮らないと伝わりにくいですね。
2022年04月23日 13:37撮影 by  SOV43, Sony
4/23 13:37
キケンとロープがあったので、ちょっとみてみたら、ホントにキケン!!崩れてる。
もっと手前から、写真撮らないと伝わりにくいですね。
左下は崩れてるけど、景色はよい。
2022年04月23日 13:38撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 13:38
左下は崩れてるけど、景色はよい。
こんな道
2022年04月23日 13:38撮影 by  SOV43, Sony
4/23 13:38
こんな道
すみれがちらほら
2022年04月23日 13:39撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 13:39
すみれがちらほら
ちょっと見るだけの場所。
2022年04月23日 13:55撮影 by  SOV43, Sony
4/23 13:55
ちょっと見るだけの場所。
どこを撮ったらいいのか??
少し右側がビューポイントだったみたい。
2022年04月23日 13:55撮影 by  SOV43, Sony
4/23 13:55
どこを撮ったらいいのか??
少し右側がビューポイントだったみたい。
富士見台
黒岳行くなら、ここから片道25分とある。
みんなで相談して無理しないで、予定変更
休憩してコーヒータイム
次のバスまで2時間?あるのですぐ降りると1時間あまる??
2022年04月23日 14:53撮影 by  SOV43, Sony
2
4/23 14:53
富士見台
黒岳行くなら、ここから片道25分とある。
みんなで相談して無理しないで、予定変更
休憩してコーヒータイム
次のバスまで2時間?あるのですぐ降りると1時間あまる??
ここを下ります。結構石がゴロゴロしていて、注意して下りる感じだった。
黒岳行って、バスめがけて慌てて下りるのは危なそうなので、今回はゆとりがあってよかった。
2022年04月23日 14:53撮影 by  SOV43, Sony
4/23 14:53
ここを下ります。結構石がゴロゴロしていて、注意して下りる感じだった。
黒岳行って、バスめがけて慌てて下りるのは危なそうなので、今回はゆとりがあってよかった。
新緑と苔 日陰で気持ち良い
2022年04月23日 15:14撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 15:14
新緑と苔 日陰で気持ち良い
どんどん下る
2022年04月23日 15:16撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:16
どんどん下る
荒れてるけどキレイ
2022年04月23日 15:18撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:18
荒れてるけどキレイ
2022年04月23日 15:19撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:19
2022年04月23日 15:34撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:34
山道おしまい
2022年04月23日 15:36撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:36
山道おしまい
簡易トイレがひとつあり。
2022年04月23日 15:37撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:37
簡易トイレがひとつあり。
後は、林道
2022年04月23日 15:42撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:42
後は、林道
ミツマタが結構ありました。
シーズンであれば、ここもきれいに観れそう。
2022年04月23日 15:48撮影 by  SOV43, Sony
4/23 15:48
ミツマタが結構ありました。
シーズンであれば、ここもきれいに観れそう。
ホントのゴール!朝、バスで通ったところ。
2022年04月23日 15:58撮影 by  SOV43, Sony
1
4/23 15:58
ホントのゴール!朝、バスで通ったところ。
撮影機器:

感想

曇り予報だったので、富士山見えなくなるかと思いましたが、一日中、富士山みえてました。
山登りは、やはり天気も大事ですね。
ルートも距離も無理なくちょうどよかった。
お風呂もいつもとは違う感じですが、汗を流せてよかったし、タクシーの選択もよかった。
今回も楽しい山歩きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら