記録ID: 4213272
								
								全員に公開
																
								山滑走
								槍・穂高・乗鞍
						乗鞍岳 三本滝から剣ヶ峰 山スキー
								2022年04月28日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:14
					  距離 11.4km
					  登り 1,223m
					  下り 1,223m
					  
									    					 
				
					保険としてアイゼンとピッケルも持っていったが、今回は使用せず。
				
							| 天候 | 晴 風も乗鞍にしては穏やか | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山スキーの賞味期限は既に切れている。 位ケ原から上もかなりハイマツが露出しているのでルート選択を誤ると藪漕ぎになってしまいます。 シールは良くグリップしましたが山頂付近はザラメが固着しているところがあったのでクトーを使用。 山頂から位ヶ原まではザラメ雪。快適に滑れます。 ツアーコースは、板を一本にして操作しないと左右差が出てバランスを崩しやすい。 山スキーは転ばないことが大切なので、ゲレンデスキーとは別物。かっこいい滑りよりも安全かつ確実な滑りが要求されます。 | 
| その他周辺情報 | 直行直帰 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ザック(橙 Gregory Targhee32)
																ストック(LEKI)
																SKI(橙 ELAN)
																シール(POMOCA 水色)
																ブーツ(橙 SCARPA)
																緊急装備(スコップ
																ゾンデ
																ビーコン)
																12本爪アイゼン
																ヘルメット(白)
																ゴーグル
																サングラス
																オーバーズボン(黒)
																CW-X
																伸縮性アンダーウェア上下
																防水靴下
																アウターグローブ
																毛糸手袋
																予備手袋
																スキー滑走ワックス
																スキーシール用ワックス
																補修材(針金;ガムテープ;結束バンド)
																ファーストエイド
																iPhoneSE
																GPS時計(Garmin)
																保険証
																COCOHELI(003190-056)
																防寒具(赤 ライトダウン)
																ピッケル
																行動食4食
																水1.5L
																予備バッテリー
															 | 
|---|
感想
					今年はスキー場には一度も行かなかった。スキーを始めて30年以上経つがこんな年は初めて。やはりゲレンデで滑っておかないと、変なところに力が入るので疲れやすい。来シーズンは新型コロナ騒動も落ち着いて欲しいと願うばかりだ。
ということで、今年は山スキーのみ。
山スキーの場合は安全を最優先させる。新雪も魅力的なのだが、雪崩が怖いのでもっぱら春山を滑るのが私のスタイル。
乗鞍での山スキーは4回目となるのだが、剣ヶ峰山頂まで登ったのは2018年春以来4年ぶり。何度登っても山頂に向かう急斜面のトラバースは緊張する。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:506人
	 アキ
								アキ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										









 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する