記録ID: 4231175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
外輪山を繋げる 天子ヶ岳
2022年05月02日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:25
- 距離
- 38.7km
- 登り
- 2,073m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
稲子駅で前夜車中泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バリルート含む 一般登山道の直下70m程はザレだ急斜面でバイルが欲しい程だった。下降に使うならロープが欲しくなる悪路だった。 |
その他周辺情報 | 稲子川温泉 ユートリオ♨️ 施設利用1時間半で510円。 94℃のサウナは3人用で水風呂無し。外気浴ベンチ1 露天風呂、檜樽風呂2、内風呂2ウエストへのジェット |
写真
感想
久しぶりに前夜車中泊で、ソロ。ロング。
コースの内容からか?ずっとふみさんと一緒に歩いてる感じだった。
山頂直下かなりの急登。
絶対に落ちないと気を使う。
終始獣の匂いや気配や声。
やはりかなり気を使った。
心で何度もふみさんと会話をする。
こうゆう道だとそうなるのは仕方ない。
何度も何度もそれを繰り返して私は前に進むんだ。
元旦にふみさんと一緒に登った思親山。
そこから見えてた稜線を歩けた喜び。
あの時みたく富士山は見えなかったけど、そんな事は重要じゃない。自己満。それで良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する