記録ID: 8399387
全員に公開
ハイキング
東海
白水山 ユー・トリオ第3駐車場から
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 678m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の入浴は 新稲子川温泉 ユー・トリオ 1時間半コースで510円 露天風呂、サウナあり 水風呂ないけど常温くらいの浴槽あり 入浴後カレー食べたけど特徴ある美味しいカレーでした、が隣の人が食べてたぶ厚いアジフライも美味しそうでした。帰る前にメニューもう一度見ると黒はんぺんフライ定食もある、、、お金と胃袋3人前欲しかった |
写真
林道から車道までに取り憑いてきたヒルは30匹くらい、こっちのコースもそれなりにヒルいるけど登りで使った向田コースほど多くはない感じ。下りでスタスタ進めるからそう感じただけかもしれないけど
撮影機器:
感想
何とか晴れそうな白水山へ、ヒルがいるなんて思ってなかった、、、雨上がりのヒルは元気満点!歩く先にウヨウヨ蠢いてるの見えるレベルで過去の経験から全て撃退するのは不可能と諦めながら登ります。それでもどこかでいなくなるだろうと思ってたら結局山頂直前までがヒルのテリトリー、、、ヒルにやられるのだいぶ慣れてきたけど何が嫌かといえば血が止まらない事、入浴したくてもお風呂にいけなくなる。誰だって血流しながら湯船つかる人は嫌だと思うので、、、以前ヒルにやられて数時間待って血が止まったなと思ってから入浴したけどシャワーしてたら再出血、湯船つからず退場したことあります。今回は違和感感じたらすぐ靴下めくったり靴脱いだりして早めに対処!その間新規の無賃乗車されるけどとにかくガッツリ食いつかれて血が止まらなくなるの避けたかった、結果12カ所齧られただけで派手な出血は回避 予想外でしたが変にテンション上がった山行でした
✥序盤GPS不調でズレてるとこあります。スマホ再起動で復帰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する