記録ID: 427724
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山―秋晴れの大パノラマー
2010年10月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 890m
- 下り
- 883m
コースタイム
瑞牆山荘7:20→8:10富士見平8:25→8:55天鳥川9:05
→10:30瑞牆山山頂12:00→13:05天鳥川13:15→13:40
富士見平13:50→14:25瑞牆山荘
→10:30瑞牆山山頂12:00→13:05天鳥川13:15→13:40
富士見平13:50→14:25瑞牆山荘
天候 | 晴れ/ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセス:中央道須玉ICから増富ラジウムラインを約1時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポストは駐車場入口と瑞牆山荘前(登山道入口)にあり ■登山道 瑞牆山荘ー富士見平 緩やか斜面からやや急な斜面へを登り、林道をまたぎ、富士見平 へと出ます。 富士見平手前には水場があり、富士見平小屋(この 日は休業でした)がありテント場、トイレがあります。 富士見平ー瑞牆山 富士見平から一旦、天鳥川まで下り桃太郎岩を右手に見ながら、 登山道を登って行きます、ややガレた岩場を登って行くと、 やがて巨岩の大やすり岩が姿を現します。大やすり岩の右側を 巻くように登山道を登れば間もなく頂上です。 頂上は岩場でさほど広くは無いのですが、眺望は良く東に金峰、 奥秩父の山々、南には富士山・御坂山塊・南アルプス、西には 八ヶ岳が聳え立つ。 特に八ヶ岳は網笠山から蓼科山まで見渡す事ができます。 ただ山頂は切立っていますので、子供連れなどの場合は注意 が必要です。 ■立寄り温泉は増富の湯 http://www.masutominoyu.com/ |
写真
感想
今シーズンの2000m級ハイキングの登りおさめで子供達を連れて、
瑞牆山へ行って来ました。
中央道の須玉からのアクセスも良く、駐車場も大きく、かなりの
台数が駐車可能ですが、さすがにこの時季、紅葉見物もあるのか、
帰りには路上にも車が満杯でした、天気もメチャ良かった事も
ありましたが・・・頂上からは南アルプス、八ヶ岳の展望が迫り、
遠く北アルプスまでも見る事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する