ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4281977
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光/中禅寺湖畔のオオヤマザクラなど

2022年05月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
7.5km
登り
53m
下り
152m
天候 ⛅ 気温6〜15℃ 風やや強い
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
バス:千手ヶ浜〜しゃくなげ橋(500円)
菖蒲ヶ浜駐車場から静かな湖畔の道に入る。周囲は芽吹き始めたばかりで、まったく人影はないな
6
菖蒲ヶ浜駐車場から静かな湖畔の道に入る。周囲は芽吹き始めたばかりで、まったく人影はないな
タチツボスミレが道脇に次々と
16
タチツボスミレが道脇に次々と
トウゴクミツバかな
31
トウゴクミツバかな
時折、鏡の湖面が覗く
8
時折、鏡の湖面が覗く
光が入ると鮮やかだけど、まだまだ蕾が多い
10
光が入ると鮮やかだけど、まだまだ蕾が多い
チラチラでてくるトウゴクミツバ
8
チラチラでてくるトウゴクミツバ
ヤマエンゴサク
ワチガイソウ
オッとびっくり、ティラノサウルスかよ
14
オッとびっくり、ティラノサウルスかよ
悠々自適
途上の湖畔でオオヤマザクラ、今が見頃でした。この淡いピンク感がお気に入り
34
途上の湖畔でオオヤマザクラ、今が見頃でした。この淡いピンク感がお気に入り
白砂浜に蒼い湖水
7
白砂浜に蒼い湖水
対岸に千手ヶ浜を望む
15
対岸に千手ヶ浜を望む
オオヤマザクラが続く
12
オオヤマザクラが続く
この紅い新芽もいいね
22
この紅い新芽もいいね
千手ヶ浜の桟橋見えた
5
千手ヶ浜の桟橋見えた
トウゴクミツバがにっこりお出迎え
10
トウゴクミツバがにっこりお出迎え
静かな浜に人影なし。あるのは、寄せては返す波の音
19
静かな浜に人影なし。あるのは、寄せては返す波の音
ん、9月20日頃まで千手ヶ浜〜阿世潟は工事通行止め、とな。この先は行けるのか?
6
ん、9月20日頃まで千手ヶ浜〜阿世潟は工事通行止め、とな。この先は行けるのか?
その先は地味なフッキソウの大群落
10
その先は地味なフッキソウの大群落
ニリンソウもいっぱい咲いていました。サイズが下界より小さい?
22
ニリンソウもいっぱい咲いていました。サイズが下界より小さい?
吊り橋の向こうにもオオヤマザクラ
7
吊り橋の向こうにもオオヤマザクラ
男体山とオオヤマザクラ、これはいいね!風でチラチラ花吹雪
37
男体山とオオヤマザクラ、これはいいね!風でチラチラ花吹雪
工事のため、千手堂で通行止めになっていました
5
工事のため、千手堂で通行止めになっていました
フデリンドウも。寒冷の奥日光にも春の便りだな
23
フデリンドウも。寒冷の奥日光にも春の便りだな
セントウソウ(仙洞草)
8
セントウソウ(仙洞草)
仙人庵さんの庭内にはタマザキサクラソウ
17
仙人庵さんの庭内にはタマザキサクラソウ
もう終盤ですが、楽しめました
36
もう終盤ですが、楽しめました
可愛い。これが終わると、次はクリンソウですね
20
可愛い。これが終わると、次はクリンソウですね
こちらもオオヤマザクラ
13
こちらもオオヤマザクラ
千手ヶ浜から低公害バスでしゃくなげ橋。雪解け水で湯川も水量豊富、奥日光の春はもうすぐ
17
千手ヶ浜から低公害バスでしゃくなげ橋。雪解け水で湯川も水量豊富、奥日光の春はもうすぐ
竜頭の流れも豪快でした
28
竜頭の流れも豪快でした
今市まで下って遅めのお昼。レトロな洋食屋さんでミックスフライ定食。腹ペコ満たして今日も満足で〆
28
今市まで下って遅めのお昼。レトロな洋食屋さんでミックスフライ定食。腹ペコ満たして今日も満足で〆

感想

GWが終わり奥日光のアカヤシオもアッという間に幕を閉じた。シロヤシオにはまだ早いけどトウゴクミツバはどうなのだろう。ネットで日光自然博物館を見ていたら、千手ヶ浜のオオヤマザクラが見頃らしい。日本の山野に自生するサクラで、花色は淡紅色。本州では標高1,000m前後の山地に自生する。奥日光のオオヤマザクラは見逃していたので早速出かける。

だだっ広い菖蒲ヶ浜駐車場には車も人影もなかった。今日のハイカーは私だけ?湖岸の山道も静寂そのもの。ツツジの端境期なので来る人もいないのだろう。湖岸を辿ると、チラチラとトウゴクミツバが出始めた。開花5分くらいかまだまだ蕾が多い。

途中の栃窪の岸でオオヤマザクラが満開。上品な淡紅色。この優しい雰囲気を写真にうまく撮れないのが残念。その後も湖畔にオオヤマザクラを見かけた。崖の高台から桟橋を望むと千手ヶ浜は近い。

浜には人っ子ひとりいなかった。さらに千手堂まで行ってみる。途上もオオヤマザクラが満開。千手堂でその先工事通行止めとなる。足元にはフデリンドウも咲いて遅い春の便りを感じる。仙人庵さん庭内を覗くとタマザキサクラソウが開花中。ここだけは極彩色の風景。冷たい風がでてきたので千手ヶ浜へ戻る。

千手ヶ浜バス停に向かうと、タイミングよくバスが到着。飛び乗って、しゃくなげ橋で下車。あとは湯川の流れに沿って竜頭まで下る。この道も人影なし。とにかく、今の時季はツツジ類も開花前の閑散期。このタイミングの奥日光は初めてかもしれない。帰路、湖畔のとんかつ屋さんでお昼と思っていたが、ここだけは長い行列だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

おはようございます

奥日光は、まだ春ですね
しゃくなげ橋〜龍頭滝上までの湯滝沿いって、良い道ですよね
行きたくなっちゃうけど、ちょっと我慢
シロヤシオの頃に、再訪します
2022/5/13 9:36
jikyoonさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

奥日光はやっと芽吹きcloverがはじまったばかりです。
GW直後の閑散期なんでしょうか、竜頭周辺も観光客はまばらでしたね

湖畔のシロヤシオ開花はもう少し先になりますsweat01
帰路、いろは坂途上で見かけましたので、ただいま急ぎ坂を駆け上がっているところです
日光自然博物館HPのblog「戦場ヶ原からこんにちは」は奥日光の開花情報などをタイムリー
に伝えていますので参考になります→https://www.nikko-nsm.co.jp/web/blog/

その季節になりましたら、東武特急で優雅wineにお越しくださいませbullettrain
2022/5/13 14:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら