記録ID: 4313145
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						釈迦ヶ岳(沢沿いで周回)
								2022年05月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								shige227ky
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:47
 - 距離
 - 13.0km
 - 登り
 - 1,023m
 - 下り
 - 1,023m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:55
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 5:41
 
					  距離 13.0km
					  登り 1,023m
					  下り 1,023m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 今日は嫁さんのリクエストで鈴鹿方面へ…三重県側から登るので京都からはグルっと回らんとあきません。3時に家を出て新名神で行く。6時に着くと続々と後続が……ほとんど中京ナンバーで関西は無し。
 思ったより道中に時間がかかって出発、沢沿いをドンドン進んで行く。見どころのある滝もあり。ここはもみじが多そうで紅葉の時期に是非とも訪れたいところ。尾根筋の急登を登ると、ガスって汗がひく。登りきって稜線に出ると幻想的でとっても良い感じで、釈迦岳の頂上に着く。そこから稜線は、アップダウンがあって峠は遠い。花崗岩の標識が見えると羽鳥峰であった。そこから沢を西に降りて行く。
 今日は増水していて渡渉がポイントであった。嫁さんもハマらずに渡る。ここらはチョイとルーファイが必要で迷いやすいところ。中峠への橋も崩壊していて、結局またまた渡渉となった。そこから峠まではダラダラの登り、峠から下ってクルマに戻ると満車で人気の程がうかがえた。嫁さん、釈迦岳のピークが踏めて満足そうであった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:239人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する