記録ID: 431968
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						夜叉神峠〜高谷山 過去ハイク レコです
								2012年04月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:29
 - 距離
 - 5.9km
 - 登り
 - 519m
 - 下り
 - 499m
 
コースタイム
					09:45 夜叉神峠登山口前駐車場
10:30 夜叉神峠
11:20 高谷山
12:00 夜叉神峠登山口前駐車場
							10:30 夜叉神峠
11:20 高谷山
12:00 夜叉神峠登山口前駐車場
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						2014年は4/21現在、南アルプス林道が閉鎖されている模様です。お出かけ前にご確認ください。 http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=4  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険なところはありません。 過去ハイクの記録用レコにつき詳細略 ※ 2014年は4/21現在、南アルプス林道が閉鎖されている模様です。お出かけ前にご確認ください。 http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=4  | 
			
写真
										[url=http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E5%B1%B1%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8D%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88100-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%91%A8%E8%BE%BA-%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%A0%E8%B6%B3BOOK/dp/4533074847]いつものガイドブック[/url]で調べて帰り道にある夜叉神峠によってみました。								
						感想
					過去レコにつき詳細略。
前日、入笠山から高遠の夜桜見物した後、帰り道にちょこっと寄ってみました。
夜叉神峠と高谷山はいつものガイドブック旧版]に載っていたのですが、新版のほうでは落選しています。峠小屋前からの景色はワタクシのようなハイク初級コース愛好者には魅力的だったのでちょっと残念です。
【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(高谷山まで行ってもきつくはありませんでした。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありませんでした。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題有りません)
道迷危険度....★★☆☆☆(標識など整備されているので迷うところはないと思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆(この季節は草花にはあまり恵まれませんでしたが、峠小屋前からの北岳、間ノ岳、農鳥岳などの雪の残った眺めには息を飲みました。)
また行きたい度..★★★☆☆(後日、北杜市の神代桜見物に行ったついでに再度峠からの絶景を楽しみにひと登りしました。)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-282493.html
オススメ総合評価.★☆☆☆☆ ハイクとしては少し軽すぎかと。
総評・コメント: 鳳凰三山方面にもいきたいと思ってはいるのですが、敷居が高くて果たせていません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:266人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								tatsuca
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する