記録ID: 4328722
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								芦別・夕張
						国境山
								2022年05月26日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:35
 - 距離
 - 1.8km
 - 登り
 - 270m
 - 下り
 - 276m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					南富良野と占冠トマムの境界、国境山登頂。 南東沢地系から登り、下山は南西側稜線〜南側を適当に下って駐車地点へ。 沢が伏流してからの笹藪がキツかった。まあまあ密密で背丈もある。頂上まで笹藪漕ぎ漕ぎ。 途中、笹がバシンと顔に当たりメガネが飛んでいった。 横山のやっさんの如く、メガネ、メガネ。。 昨年、二岐岳に登ってる最中でも同じことがあり探すのに苦労した。ということで、それ以降はザックにもう一個メガネを忍ばせていたので今回はスグに見つかりました。額に引っかかっていたらおもろかったのに。 ちゅうことで、なかなか厳しい笹藪を漕ぎつつやっとこさ山頂へ。 北側の眺望はバツグン。西側も南東側も眺望良し。 でもって風が心地よかった。 下山は、作業道跡と交差するまで笹藪漕ぎ漕ぎ。 ここ、夏〜秋は笹が倒れておらず立ってたら結構しんどいんちゃうかな〜と思った今日この頃。  | 
			
写真
										昨年秋に買った登山靴、幅を広げる器具を使ったりしていたんですが、数ヶ月ぶりに履いたら、、時間が経つにつれて足の親指小指の付け根が痛くなる。。
今回、2回脱いで揉んで、、、若干痛さはマシに。。
						今回、2回脱いで揉んで、、、若干痛さはマシに。。
		撮影機器:
		
	
	お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:168人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								oyoneco
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										


					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する