記録ID: 4330293
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霧島・開聞岳
						韓国岳(えびの高原〜大浪池1周)
								2022年05月24日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 9.5km
 - 登り
 - 687m
 - 下り
 - 676m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されていますが、毛虫トラップがたくさんあります。(時期、時間的なものかもしれません)小さな毛虫ですが、苦手な方はつらいでしょう。 | 
| その他周辺情報 | 霧島温泉が選び放題。霧島神宮。 | 
写真
感想
					天気も良く、風もない絶好の登山日和。平日という事もあり、人も少なく最高です。火山好きの私にとってはとてもたまりません。特に、韓国岳から見る新燃岳は非常に興味深く、いつか登ってみたいですね。
この山のメジャールートは大浪池の麓から登るのが多い様ですが、えびの高原から登った方がいいと思います。
ただ残念なことに、大浪池まで降りるまでと、そこから大浪池1周は毛虫のトラップが私に襲い掛かります。垂れた糸に毛虫がぶら下がっており、10m位歩くたびに顔に糸が引っ掛かり、小さな毛虫が2,3匹ほど体にまとわりつきます。そのたびに払ってましたが、止まる事も多かったので時間がかかりました。長めの木の枝で払いながら歩くと良いでしょう。途中で毛虫に夢中になり過ぎて、下を見ずに足をくじいて痛めてしまいました。あー、明日は開聞岳なのに・・。足が腫れ上がりました。
ただ、毛虫を除くとやはり百名山です。とても良い山でした。
おつかれやまでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:295人
	
								aorin
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する