記録ID: 4339342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
雁坂嶺&破風山
2022年05月28日(土) 〜
2022年05月29日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,812m
- 下り
- 1,809m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:53
距離 14.2km
登り 1,635m
下り 868m
天候 | 快晴 夜間から早朝まで風が強く、テントがゆがむ〜😵 気温も低く寒い。ダウン必須。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉あり。ロープあり。難易度は低いです。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 みとみ笛吹の湯:510円(JAF割あり)。リンスインシャンプー、ボディソープ。露天風呂。ドライヤーは窓口で借ります。 コロナ対策のため、利用定員12人まで。 |
写真
撮影機器:
感想
5年ぶりにテント背負って登りました。
40リットルザック+マットは外付け。私なりに頑張って軽量化したけど、ゆるハイクばかりしていた体には厳しい💧疲れた〜。
ようやくテン場に着き、テント張ったあとに雁坂嶺&破風山へピストン登山。これもキツかった〜😅足が疲れました。
でも天気よくて、風が爽やかで、とても気持ちよかったです。新緑もキレイ✨
初日にノルマ(?)達成したので、翌朝はゆっくり。テント泊も満喫できて、とても楽しかった。お付き合いいただいた山友さんに感謝です。
奥秩父縦走路は、いつか通しで歩いてみたいと思っているところ。今回もたくさんの人が歩いていて、雁坂小屋も大賑わいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
久しぶりのテント泊!いいですねぇ。。。
雁坂小屋のテン場泊まったことがない。。。行ってみたいと思いました。
テント泊、荷物重くて大変だけど、自由な感じがやっぱりいいですね。雁坂小屋はソロの人が多いせいか、静かでまったりしていい雰囲気でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する