記録ID: 4346268
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国山地東部
						日名倉山
								2022年05月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				岡山県
																				兵庫県
																				岡山県
																														
								 anappleaday
			
				その他1人
								anappleaday
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:03
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 197m
- 下り
- 196m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:40
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 0:56
					  距離 2.6km
					  登り 197m
					  下り 196m
					  
									    					 
				
					◆日名倉山の前に登った駒の尾山・ダルガ峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4346267.html
							https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4346267.html
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | エーガイヤ温泉(宍粟市千種町室:400円) https://e-gaiya-chikusa.com/ | 
写真
										リュバンベールとはフランス語で「緑のリボン」。猫がお耳に赤いリボンを付けているのは見慣れていますが、緑のリボンに興味津々。直径2m、重さ5.8トンに及ぶ鐘越しに、先ほど登った駒の尾山を眺めます。								
						装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
駒の尾山・ダルガ峰に続く本日の2座目は美作富士の異名を持つ日名倉山へ、中腹に広がるベルピール自然公園から往復します。山中に響きわたるリュバンベールの鐘の音を耳にしながら登ると、ほどなく、涼風が吹き抜ける山頂へ。正面に眺める駒の尾山から後山に続く山並みが印象的でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:198人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							







 mammupon さん
											mammupon さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する