ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4349217
全員に公開
ハイキング
甲信越

袴腰山☆ヒメサユリに会いに〜♪その後事故って廃車に(T_T)

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:22
距離
7.1km
登り
562m
下り
564m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:07
合計
2:23
距離 7.1km 登り 564m 下り 566m
9:56
43
スタート地点
10:39
10:40
22
11:02
11:08
20
11:28
47
12:19
ゴール地点
天候 曇りのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高城城址駐車場(無料・160台駐車可)
自販機、トイレもあります。

コース状況/
危険箇所等
環境整備協力金(200円)を払って入山します。
低山ですが、所々急な個所もあります。
特に危険な個所はありませんでした。
その他周辺情報 「いい湯らてい」で入浴。
長禅寺を通っていきます
2022年05月28日 09:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/28 9:53
長禅寺を通っていきます
ヨメナがいっぱい
2022年05月28日 09:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
5/28 9:53
ヨメナがいっぱい
アザミ
2022年05月28日 09:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/28 9:54
アザミ
シャガ
ヒメシャガではない
2022年05月28日 09:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
5/28 9:54
シャガ
ヒメシャガではない
ハナニガナ
2022年05月28日 09:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
5/28 9:55
ハナニガナ
ヤマツツジ
2022年05月28日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
5/28 10:00
ヤマツツジ
お姫様登場(^^)
2022年05月28日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
24
5/28 10:05
お姫様登場(^^)
こちらは美白です〜
2022年05月28日 10:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
5/28 10:09
こちらは美白です〜
去年会えなかったのでうれしい
2022年05月28日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
5/28 10:10
去年会えなかったのでうれしい
美しいですね〜
2022年05月28日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
20
5/28 10:10
美しいですね〜
ヒメサユリの小径には沢山咲いています
2022年05月28日 10:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
5/28 10:12
ヒメサユリの小径には沢山咲いています
美しい〜
2022年05月28日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
5/28 10:13
美しい〜
横顔も素敵です〜♪
2022年05月28日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
19
5/28 10:13
横顔も素敵です〜♪
守門岳だ
2022年05月28日 10:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
5/28 10:14
守門岳だ
ツクバネウツギ
2022年05月28日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
5/28 10:17
ツクバネウツギ
ナルコユリ
2022年05月28日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
5/28 10:17
ナルコユリ
真赤なヤマツツジ
2022年05月28日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 10:28
真赤なヤマツツジ
避難小屋です
2022年05月28日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/28 10:35
避難小屋です
エゴノキ
2022年05月28日 10:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
5/28 10:38
エゴノキ
ヤマツツジはしっかり咲いてますね
2022年05月28日 10:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 10:42
ヤマツツジはしっかり咲いてますね
雪国の森は美しい
2022年05月28日 10:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/28 10:50
雪国の森は美しい
とどめの坂。
山頂手前最後の坂です
2022年05月28日 10:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/28 10:54
とどめの坂。
山頂手前最後の坂です
袴腰山とうちゃこ〜
2022年05月28日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/28 11:00
袴腰山とうちゃこ〜
展望はそれほど良くない
2022年05月28日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/28 11:00
展望はそれほど良くない
守門岳
東洋一の雪庇で有名ですね
今年は行けなかったけど・・・
2022年05月28日 11:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 11:01
守門岳
東洋一の雪庇で有名ですね
今年は行けなかったけど・・・
まだ若干雪庇らしきが見えます
2022年05月28日 11:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
5/28 11:01
まだ若干雪庇らしきが見えます
晴れてきた♪
2022年05月28日 11:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
5/28 11:03
晴れてきた♪
なかなか良い眺め
2022年05月28日 11:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/28 11:04
なかなか良い眺め
ガクウラジロヨウラク
チ〜〜ン
2022年05月28日 11:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
5/28 11:10
ガクウラジロヨウラク
チ〜〜ン
エゴノキ
シャンデリアのようです
2022年05月28日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
5/28 11:23
エゴノキ
シャンデリアのようです
晴れるとまた一段と綺麗に見えます〜
2022年05月28日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 11:25
晴れるとまた一段と綺麗に見えます〜
ツクバネウツギ
2022年05月28日 11:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/28 11:31
ツクバネウツギ
守門と姫様
2022年05月28日 11:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
5/28 11:43
守門と姫様
再びヒメサユリの小径
2022年05月28日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
5/28 11:46
再びヒメサユリの小径
お姫様も輝きだします♪
2022年05月28日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
5/28 11:48
お姫様も輝きだします♪
やっぱり一番好きな花かも〜
2022年05月28日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
5/28 11:48
やっぱり一番好きな花かも〜
はるばる来て良かった
2022年05月28日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
5/28 11:48
はるばる来て良かった
青空バックで〜
2022年05月28日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 11:50
青空バックで〜
全体的に終盤な感じ
2022年05月28日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 11:54
全体的に終盤な感じ
もっと近くの山で咲いてくれないかなぁ
2022年05月28日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
5/28 11:54
もっと近くの山で咲いてくれないかなぁ
全然前に進みません(^^;
2022年05月28日 11:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
5/28 11:55
全然前に進みません(^^;
3年越しの再会なので〜
2022年05月28日 11:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 11:55
3年越しの再会なので〜
大分青空が増えた♪
2022年05月28日 12:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
5/28 12:03
大分青空が増えた♪
また会いに来ます〜
2022年05月28日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
5/28 12:05
また会いに来ます〜
「いい湯らてい」へ〜
このあと高速道路で事故って車大破(>_<)
2022年05月28日 14:24撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/28 14:24
「いい湯らてい」へ〜
このあと高速道路で事故って車大破(>_<)
撮影機器:

感想

ヒメサユリに会いに遥々新潟の三条市まで行ってきました。
去年、一昨年とコロナの影響で会いに行けなかったので、是が非でもって事で行ってきました。
流石に袴腰山ではもう終盤でしたが、まだまだ綺麗なお姫様を見ることが出来たので良かった。
気温は高かったけど、風が強かったので案外気持ちが良かった。
下山後は温泉に浸かってご飯食べてリフレッシュ。
それがいけなかったのか高速道路を100kmで走行中に大クラッシュ!
人生初の事故です・・・
110するのも初めて。
タイヤやら破損したボディやらも対向車線までフっ飛んでたけど、ほかの車に影響無しで良かった。
(道路補修で全面通行止めになったようなのでゴメンなさい・・・)
そして車は再起不能の廃車でさようなら〜(>_<)
警察さんやレッカー屋さんに無傷は奇跡だと言われました。。
これが軽自動車だったらレコなんて書いてる場合じゃなかったな・・・
結局帰る足も無く宿を探したけどビジネスホテルは週末でどこも満杯。
仕方なくこれまた人生初のネットカフェで翌朝までお世話になりました・・・
すでにこれまで新車10台と中古車1台も買ってるのにまた車買わなきゃです。
でもでも生きててよかった〜
皆さんも山後の運転は気を付けて〜



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

deresukeyさん、こんにちは。

ご無事でなによりです。よく行く床屋さんの常連客の警察官から、「◯◯さん(その床屋さん)、買い替えるなら、事故ったときのことを考えると普通自動車がいいよ」と言われたそうです。でも、近所しか運転しないので、結局軽自動車にしたみたいですが。
2022/5/31 7:56
parsleycandyさん こんにちわ!

ありがとうございます!
乗員保護性能評価が5の満点評価の車だったので大丈夫だったのかなぁと。
これが3とかだとどうなっていたか・・・
軽だと3評価の車も見受けられますので。
やはりレッカー屋さんにも軽じゃなくてよかったねと言われました。
次もやはり普通車ですね(^^;
2022/5/31 13:48
うわぁ大変でしたね、ご無事で本当に何よりでした
人的被害がないとは奇跡です
「持ってる人」ですね
2022/5/31 7:58
washiokenさん こんにちわ!

ありがとうございます!
生きててよかったです〜
そして何より他者に被害が広がらなかった事が一番です。
かなりの時間上下線通行止めにしちゃったんで、多くの人に迷惑かけちゃいましたが・・・
本当に反省です。。。
2022/5/31 14:02
おはようございます。

事故大変でした。怪我がなかったのは幸いでしたね。
2022/5/31 8:13
robakunさん こんにちわ!

ありがとうございます!
きっと運が良かったんですね。
もしかしたら死んでいたのかもしれないと思って、これからの人生大切に生きていきたいと思います。
筑波山で会ってもお化けじゃないですからね〜(笑)
2022/5/31 14:32
デレさん

いやいやいや、高速道でクラッシュとは!
廃車になるほどの事故で身体が無事だったのは、ほんとに奇跡でしたね!
新車代は保険だったと思えば安いもんですよ(←他人事なので無責任に笑)。
デレさんとは「そのうちご一緒に」という6-7年前からの約束?を果たせてないので、まだ死なれたら困ります!(笑)
いや、笑い話になんかしたら不謹慎ですけどね。少なくとも、いつも素敵なデレレコをまだ見られるのは良かったです。

一応、山の話も。
袴腰山、不勉強で存じませんでしたが、良さそうですね、名前覚えました。
花の撮影はもはや「達人」の領域ですね!
2022/5/31 8:25
tsukadonさん こんにちわ!

やっちゃいました〜(>_<)
今回事故ってつくづく思ったのは、世の中って沢山のプロがいて成り立っているんだなぁと。
交通整理や事故処理、事故車移動から車の手配、ネットカフェのスタッフや保険の話まで・・・
その道のプロの方々がいるから世の中がうまく回っていくんだって。
謙虚でいなければなりません・・・
ほんと関わってくれた皆さまに感謝です。

花は〜
ほんと綺麗な花なんで、誰でも綺麗に撮れちゃうんです〜(^^)
2022/5/31 14:44
deresukeyさん こんにちは。
袴腰山、ヒメサユリの小径と同じところにいたのですね、
ヒメサユリはいっぱい咲いていましたね、
帰りの事故は、事故を起こしたくて走っているわけではないので、身体が無事だったのが一番ですね、車はお金を出せば解決しますが命は買えませんからね。
しばらくは遠出はできなくなり、しばらくは地元の山歩きですね?
2022/5/31 11:27
yasioさん こんにちわ!

ありがとうございます!
またまたニアミスでしたね〜
でも今回は時間帯が違っていたので、すれ違いも無かったようですね。
残念・・・
そうですね。命は買えないですからね。
大事に生きなきゃです!
車は今時新車の納車も最低半年待ちで、中古車も値が上がってバカ高くて新車と変わらない値段・・・
しばらく代車生活を余儀なくされそうですが、代車でも行けるところは行っちゃいます(^^)
お互い安全運転で参りましょう〜
2022/5/31 14:57
なんと!
綺麗な花どころの騒ぎじゃ無い!
先ずはご無事で良かったです!

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2022/5/31 12:42
yeskumakumaさん こんにちわ!

ありがとうございます!
ほんと花に浮かれてる場合じゃなかったです。
でも翌々日にはしっかり筑波山登りに行きましたよ〜(^^)v
クマさんみたいにウロウロはしませんでしたが(笑)
ジムニー大切にしてあげてくださいね〜☆
2022/5/31 15:01
deresukeyさん こんばんは!

袴腰山のヒメサユリ良いですね〜って思っていたら・・
高速でクラッシュ!しかも廃車になる程の事故の様でしたがご無事で良かったです。
車は廃車という事ですがとりあえず無事ならまた買えますし。
お互い事故には気を付けましょう!
僕は軽なので一層気を付けます^^;

まんゆ〜*16
2022/5/31 20:13
man_u16さん こんばんんわ!

ほんと無事でよかったです〜
まだまだ登りたい山は沢山あるので!!
そして家のローンもまだ残ってますんで、くたばる訳にはいきませ〜ん(笑)
man_u16さんも遠くの山も行かれますんで、お互い気を付けましょうねgood
2022/5/31 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
長禅寺コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら