記録ID: 4351343
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						秋川丘陵[武蔵増戸St-▲-武蔵五日市St]
								2022年05月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:39
 - 距離
 - 9.9km
 - 登り
 - 550m
 - 下り
 - 532m
 
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰り : 五日市線 武蔵五日市駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					(要所の状況は写真にコメントしました。) ・五日市線の武蔵増戸駅から武蔵五日市駅の南側に連なる尾根をたどるコースです。 ・武蔵増戸駅の先から右折して秋川を渡る網代橋は通行止めのため、直進して山田大橋を渡り信号を右折して迂回します。 ・要所には標識があり、山道は明瞭です。  | 
			
| その他周辺情報 | 登山届ポスト : 気づきませんでした。 トイレ : 貴志嶋神社入口手前 小峰ビジターセンター  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					・かなり以前から気になっていた秋川丘陵を歩きました。
・展望のきく場所はあまりありませんが、大きな上り下りもなくほぼ尾根筋をたどります。滑りやすい部分もありました。
・道程半ばで一旦車道を歩くと都立の小峰ビジターセンターがあります。駐車場も広く周辺はハイキングコースとして整備され案内パンフなどがありました。
・金剛の滝は尾根から30m以上下にあります。前日夜の雷雨で小沢は増水していましたが、浅いところを見つけて渡りながら滝口まで行きました。
・滝右の岩のトンネルを鎖で登ると上の滝に出られます。下の滝より大きく、目前にあるので水しぶきを浴びられます。なかなかよい滝でした。
・武蔵五日市駅に降りるといつも立ち寄っていた、駅右側のベーカリーは別の店になっていましたが、喫茶軽食ができます。
・「この辺に日帰り温泉があるとよいなー」と駅前でとっていたアンケートに答えておきました(瀬音の湯まで行くには遠いです)。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:210人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								forestspirit
			

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する