記録ID: 4365785
全員に公開
ハイキング
東海
竜頭山
2022年06月04日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 818m
- 下り
- 829m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
[アクセスルート] 新城市桜淵公園から車で走行。起点の鳴沢苑駐車場まで走行注意箇所はありませんでした。 [駐車場] 鳴沢苑駐車場を利用しました。 ・20台くらい楽に停められそうなスペースでした。 [登山ポスト] 自分が通ったルートに登山ポストはありませんでした。 [トイレ] 自分が通ったルートでは鳴沢苑駐車場にトイレがありました。 [登山ルート] ・竜頭山登山道入口の案内板は膝上くらいの高さに設置されているので、見落として通過してしまいました。 ・竜頭山登山道入口徒渉点分岐は本来は橋を渡らず右折するのですが、橋の先のピンクテープに引かれて分岐点の看板には気が付かず橋を渡ってしまったので、急傾斜を登り本線に合流しました。 ・小竜頭分岐点までは、やや勾配がありました。 ・小竜頭分岐点→小竜頭→竜頭山山頂までは緩やかな登山道でした。 ・大竜頭直下の岩場は急で少々危険を感じました。過去には滑落死亡事故も起きているとの看板が複数ありました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
このところ一日二座登るのが自分のトレンドのようで、今日は新城市の二座にハイキングに出かけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ridelone









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する