記録ID: 436600
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						乗鞍岳&上高地 春の雪山登山2日目
								2014年04月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:36
 - 距離
 - 6.4km
 - 登り
 - 752m
 - 下り
 - 759m
 
コースタイム
					9:10-9:25 位ヶ原山荘
10:25 肩の小屋口トイレ
10:50 肩の小屋
11:55 蚕玉岳山頂
12:10-12:20 乗鞍岳剣ヶ峰
13:00 位ヶ原山荘
							10:25 肩の小屋口トイレ
10:50 肩の小屋
11:55 蚕玉岳山頂
12:10-12:20 乗鞍岳剣ヶ峰
13:00 位ヶ原山荘
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					初日の御嶽山に続いて2日目は乗鞍岳です。
乗鞍高原温泉に前泊したところ、宿にあったチラシで前日からエコーラインのバスが運行開始、位ヶ原山荘まで行けることを知りました。三本滝から登るつもりだったので超ラッキーでした。というわけで始発で位ヶ原山荘へ。
前日の御嶽山同様、純粋な登山装備の方は1割程度しかおらずほとんどはBCスキーの方ばかりでした。肩の小屋までは特に危険個所はありませんが、稜線直下と剣ヶ峰直下には一部アイスバーンと化した部分があり注意が必要です。あの急勾配で滑落したらただでは済みません。
朝、下から見上げた時には雲一つなかったのにちょうど登頂のタイミングでガスってきたため眺望は望めず。前日登ったばかりの御嶽山が見たかっただけにちょっと残念でした。
時間的にギリギリ行って帰れそうだったので三本滝レストハウスからノンストップで平湯バスターミナルへ。開通したばかりの上高地へ寄ってきました。今月登ったばかりの西穂高独標、下から見上げると感慨深いものがありました。
河童橋から振り返ると焼岳、昨年登る予定が台風と重なって登れず悔しい思いをしたので今年こそリベンジです!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:996人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								sugisan1981
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する