ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4391369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

大日ヶ岳(桧峠から往復)

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
06:04
距離
11.9km
登り
969m
下り
962m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:37
合計
6:04
4:28
59
6:18
6:23
36
6:59
6:59
38
7:37
7:58
39
8:37
8:37
33
9:10
9:11
34
10:32
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●桧峠駐車場:キャパは20台程度
 早朝4:20頃到着時駐車車両2台
 下山時10:30頃満車でスペース外にも駐車車両あり

●トイレ:桧峠駐車場及びコース上には無し
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:桧峠登山口には無し

<コース状況>
 全体を通して非常に良く整備され、危険個所や道迷いしそうな箇所もなく快適に歩けます。草刈りもしっかりとされています。
https://winghills.net/green/trekking/
●桧峠〜ゴンドラ降り場
 駐車場から「満天の湯」の裏側を通り、ゲレンデに出て上を目指して進みます。ゴンドラ降り場が見えてきた辺りが少しキツイかも。
●ゴンドラ降り場〜水後山
 樹林帯の中を歩きます。
●水後山〜鎌ヶ峰〜大日ヶ岳
 水後山から先は景色の良い稜線歩きとなります。この間数カ所スリップしやすい箇所があるので特に雨の後などは慎重に。
●大日ヶ岳山頂
 ベンチなどはありませんが広々としており休憩には適しています。白山方面の眺めが非常に良いですよ。
その他周辺情報 ●下山後の食事&甘味:道の駅「白山文化の里長滝」
http://okumino-shirotori.com/pg728.html
・鮎ぞうすい定食をいただきましたが、さっぱりとして美味です。
ソフトクリームも濃厚な味わいで美味しいです。
・道の駅に隣接して広場があり、長良川にも下りることができるようになっています。テイクアウトもいろいろあるので、天気の良い日は楽しめそうですね。
ウイングヒルズスキー場「満天の湯」近くの大日ヶ岳登山口駐車場(桧峠)に着きました。13年前にひるがのスキー場から登りましたが、今回は反対側のウイングヒルズスキー場側からチャレンジしてみます!
2022年06月12日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 4:28
ウイングヒルズスキー場「満天の湯」近くの大日ヶ岳登山口駐車場(桧峠)に着きました。13年前にひるがのスキー場から登りましたが、今回は反対側のウイングヒルズスキー場側からチャレンジしてみます!
少しまだ薄暗い森に入ります。
2022年06月12日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 4:38
少しまだ薄暗い森に入ります。
ミヤマニガイチゴ
2022年06月12日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 4:36
ミヤマニガイチゴ
満天の湯の裏の森を登っていきます。最近草刈りをしていただけたようです。
2022年06月12日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 4:37
満天の湯の裏の森を登っていきます。最近草刈りをしていただけたようです。
スキー場コース内にでました。ここからゴンドラ降り場まで45分ほどゲレンデ直登です。
2022年06月12日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 4:52
スキー場コース内にでました。ここからゴンドラ降り場まで45分ほどゲレンデ直登です。
タニウツギ
2022年06月12日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 4:58
タニウツギ
ゲレンデコース内はわらびが多く生えています。ちょうど食べごろのものがいっぱいでした。
2022年06月12日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:00
ゲレンデコース内はわらびが多く生えています。ちょうど食べごろのものがいっぱいでした。
ガスに飲まれました。でも天気予報は今日は急速に回復するはずなので今は信じて我慢です。
2022年06月12日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:12
ガスに飲まれました。でも天気予報は今日は急速に回復するはずなので今は信じて我慢です。
ユキザサ
2022年06月12日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:16
ユキザサ
ガスの先に青空が見えてきました!雲の上にでれるかも!
2022年06月12日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:16
ガスの先に青空が見えてきました!雲の上にでれるかも!
ゴンドラ降り場が見えました!
2022年06月12日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:22
ゴンドラ降り場が見えました!
タニウツギ
2022年06月12日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:28
タニウツギ
ゴンドラ降り場でもう一度登山口案内があります。ゴンドラでここまで来た方向けにもう一度登山口案内があるようです。
2022年06月12日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:34
ゴンドラ降り場でもう一度登山口案内があります。ゴンドラでここまで来た方向けにもう一度登山口案内があるようです。
ゴンドラ降り場より上はゲレンデ歩きから山道になります。草刈りしたばかりのようです。刈った葉が道に積もってます。
2022年06月12日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:36
ゴンドラ降り場より上はゲレンデ歩きから山道になります。草刈りしたばかりのようです。刈った葉が道に積もってます。
登山道から見る朝日。まだガスに飲まれているので霞んで見えます。
2022年06月12日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:43
登山道から見る朝日。まだガスに飲まれているので霞んで見えます。
ギンリョウソウ発見!
2022年06月12日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:47
ギンリョウソウ発見!
マイヅルソウ
2022年06月12日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 5:55
マイヅルソウ
オオカメノキ
2022年06月12日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:02
オオカメノキ
サラサドウダン
2022年06月12日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 6:03
サラサドウダン
ガスの向こうの霞む朝日
2022年06月12日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:04
ガスの向こうの霞む朝日
ウラジロヨウラク
2022年06月12日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:10
ウラジロヨウラク
登山道の先の朝日
2022年06月12日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 6:12
登山道の先の朝日
イワナシ
2022年06月12日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 6:12
イワナシ
鎌ヶ峰が見えました!
2022年06月12日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:15
鎌ヶ峰が見えました!
アカモノ
2022年06月12日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 6:16
アカモノ
水後山到着!
2022年06月12日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:20
水後山到着!
水後山から見る鎌ヶ峰への稜線
2022年06月12日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:20
水後山から見る鎌ヶ峰への稜線
ナナカマド
2022年06月12日 06:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 6:33
ナナカマド
イワカガミ
2022年06月12日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 6:33
イワカガミ
サラサドウダン(ここのは赤みが強い)
2022年06月12日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 6:34
サラサドウダン(ここのは赤みが強い)
心地よい天空の稜線歩き
2022年06月12日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:40
心地よい天空の稜線歩き
ゴゼンタチバナ
2022年06月12日 06:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 6:49
ゴゼンタチバナ
大日ヶ岳への稜線
2022年06月12日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:52
大日ヶ岳への稜線
鎌ヶ峰に到着!
2022年06月12日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:53
鎌ヶ峰に到着!
鎌ヶ峰から見る別山、三ノ峰
2022年06月12日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:52
鎌ヶ峰から見る別山、三ノ峰
歩いてきた稜線
2022年06月12日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 6:54
歩いてきた稜線
アカモノ
2022年06月12日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 6:59
アカモノ
振り返って鎌ヶ峰からの稜線
2022年06月12日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:01
振り返って鎌ヶ峰からの稜線
大日ヶ岳への登り返しは粘土質で滑りやすい急斜面でした。
2022年06月12日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:15
大日ヶ岳への登り返しは粘土質で滑りやすい急斜面でした。
大日ヶ岳頂上に到着!
2022年06月12日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:38
大日ヶ岳頂上に到着!
こちらでも記念写真
2022年06月12日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:38
こちらでも記念写真
方位盤でも記念写真
2022年06月12日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:37
方位盤でも記念写真
大日ヶ岳頂上から見る白山方面
2022年06月12日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:45
大日ヶ岳頂上から見る白山方面
別山
2022年06月12日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:45
別山
バームクーヘンの穴から別山・白山
2022年06月12日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/12 7:47
バームクーヘンの穴から別山・白山
凍らせて持ってきたゼリーとぷっちんプリン。プリンはじめて登山に持ってきましたが美味しいです!今後も持ってきたいです!
2022年06月12日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:51
凍らせて持ってきたゼリーとぷっちんプリン。プリンはじめて登山に持ってきましたが美味しいです!今後も持ってきたいです!
白山の稜線の雲が切れてきました。
2022年06月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:56
白山の稜線の雲が切れてきました。
見えました!白山です!
2022年06月12日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:57
見えました!白山です!
では歩いてきたこの稜線を戻ります。
2022年06月12日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 7:58
では歩いてきたこの稜線を戻ります。
白山稜線が見えていて気持ちいいです。
2022年06月12日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 7:59
白山稜線が見えていて気持ちいいです。
白山
2022年06月12日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 7:58
白山
ゴゼンタチバナ
2022年06月12日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 8:03
ゴゼンタチバナ
コバイケイソウ
2022年06月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:11
コバイケイソウ
鎌ヶ峰への稜線
2022年06月12日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:16
鎌ヶ峰への稜線
ナナカマド
2022年06月12日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:22
ナナカマド
ハクサンタイゲキ
2022年06月12日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:26
ハクサンタイゲキ
シロバナハナニガナ
2022年06月12日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:26
シロバナハナニガナ
密です。
2022年06月12日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 8:26
密です。
別山
2022年06月12日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 8:43
別山
白山
2022年06月12日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:43
白山
鎌ヶ峰から見る大日ヶ岳から歩いてきた稜線
2022年06月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:44
鎌ヶ峰から見る大日ヶ岳から歩いてきた稜線
今から下る稜線
2022年06月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:44
今から下る稜線
見納めの白山稜線
2022年06月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:44
見納めの白山稜線
白山
2022年06月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:44
白山
別山
2022年06月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:44
別山
タテヤマアザミ
2022年06月12日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:49
タテヤマアザミ
アザミ
2022年06月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 8:59
アザミ
ハナニガナ
2022年06月12日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/12 8:59
ハナニガナ
サラサドウダン
2022年06月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/12 9:00
サラサドウダン
カラマツソウ
2022年06月12日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:07
カラマツソウ
水後山から見る鎌ヶ峰と大日ヶ岳
2022年06月12日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:11
水後山から見る鎌ヶ峰と大日ヶ岳
オオカメノキ
2022年06月12日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:24
オオカメノキ
ギンリョウソウわっさわさ
2022年06月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:36
ギンリョウソウわっさわさ
ユキザサ
2022年06月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:37
ユキザサ
ミズキ
2022年06月12日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 9:41
ミズキ
ゴンドラ降り場まで戻ってきました!
2022年06月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:47
ゴンドラ降り場まで戻ってきました!
正面には白鳥高原がみえます。
2022年06月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:47
正面には白鳥高原がみえます。
タニウツギ
2022年06月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 9:51
タニウツギ
レンゲツツジ
2022年06月12日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 10:04
レンゲツツジ
チゴユリ
2022年06月12日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 10:27
チゴユリ
ニョイスミレ
2022年06月12日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 10:28
ニョイスミレ
ヘビイチゴ
2022年06月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 10:29
ヘビイチゴ
タニギキョウ
2022年06月12日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 10:29
タニギキョウ
タチツボスミレ
2022年06月12日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 10:32
タチツボスミレ
アカツメクサ
2022年06月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 10:32
アカツメクサ
シロツメクサ
2022年06月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 10:32
シロツメクサ
登山口駐車場まで戻ってきました!
2022年06月12日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/12 10:41
登山口駐車場まで戻ってきました!
道の駅長良川あゆパークで鮎雑炊定食いただきました。ここに自分で卵をといて混ぜ合わせます。
2022年06月12日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 11:22
道の駅長良川あゆパークで鮎雑炊定食いただきました。ここに自分で卵をといて混ぜ合わせます。
長良川とシロツメクサ
2022年06月12日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 11:54
長良川とシロツメクサ
長良川の清流
2022年06月12日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 11:56
長良川の清流
長良川を見ながら、ひるがの牛乳ソフトをいただきました。
2022年06月12日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/12 11:46
長良川を見ながら、ひるがの牛乳ソフトをいただきました。

感想

♪大日ヶ岳(桧峠から往復)♪

 もうずいぶん昔のことのように思うが、山歩きをはじめたばかりの頃、コースタイムが6時間程度で登れる山を選んでは登っていた。そんな時期に登ったのがこの「大日ヶ岳」で、その時はひるがのコースからだった。
 それからずいぶんご無沙汰になってしまったが、今回ウイングヒルズ方面から登って、山頂でひるがのからのコースと線をつなげるべく、2回目の大日ヶ岳を歩くことにした。
 この週末の土曜日は全国的に天気が悪く、せっかく登ってもガスガスだったら嫌だな〜、ということで天気が回復しそうな日曜日に登ることにした。

 前夜、近くの道の駅で車中泊した時にはまだ雨も降っており、早朝桧峠に移動してからもまだ空模様はパッとせず、一日ずらしてもダメだったか?と思ったのだが、ゲレンデを歩きゴンドラ降り場近くまで来ると青空が広がり始めた。
 その後も天気はどんどん回復し、青空の下、気持ちの良い稜線歩きとなった。桧峠から大日ヶ岳へのコースは展望がよくお花も多く魅力的。水後山から大日ヶ岳の区間で気持ちのいい稜線歩きができます。鎌ヶ峰にでたとき目の前に別山から白山の稜線がみえるのはモチベーションが上がります。
 山頂も貸切りで静かにのんびりと過ごすことができ、梅雨入り前の初夏の一日を楽しむことができた。
 下山すると駐車場は満車。登山道も良く整備されコースタイムも適度で登りやすい山なので、きっと人気があるのだろう。登ってくる方ともたくさんすれ違ったからな〜。

 いつもスキーの研修会でお世話になっているウイングヒルズの上の方に、こんなに景色の良い登山道があったなんて、次のスキーシーズンにウイングを訪れた時に、また新たな視点でゲレンデを見ることができそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら