記録ID: 439390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
満天の星空の明神平 (薊岳ピストン)
2014年05月03日(土) 〜
2014年05月04日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 24:36
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
一日目:9:15林道終点-10:30明神滝-11:25明神平(昼食andテント設営)12:55-14:05薊岳
14:35薊岳-15:35明神平
二日目:8:10明神平-9:45林道終点
14:35薊岳-15:35明神平
二日目:8:10明神平-9:45林道終点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは林道終点から10分ほど進んだところにあります。 ルートは分かりやすいです。 数回川を渡りますが、雨の後など水量が多いときは注意が必要です。 |
写真
感想
テント泊だからゆっくりスタートで9時に大又林道終点に到着しました。もうすでに車が10台以上。さすがゴールデンウィーク☆
ゆっくり準備してスタートです。林道終点から一回目の川を渡るまではほぼ木がなく、暑い!!汗が早くも流れてきました(>.<)
今日は水量が少ないみたいでうちの子供も川を苦労することなく渡っていきます。日帰りじゃないから川にドボン!だけしないように注意しながら登りました。
スタートして約2時間で明神平に到着でーす。もう何個かテントがたててありました。あしび山荘の近くはフラットで眺めもいいけど風がまともに当たるって聞いたので、天理大の小屋の裏の森の中に設営しました。ほとんどの方がここにテントをたててましたよ~。
お昼ご飯を食べて手ぶらで薊岳に出発でーす。手ぶらなのに、あのアップダウンはけっこう疲れます。見えてるのになかなか近づかないし...。薊岳からはちょっと霞んでたけど高見山や大普賢も見えました☆眺めは最高でーす。残念ながら石楠花はまだ蕾でした。
来た道をてくてくと明神平まで戻り、早めの晩御飯を食べて夕日を眺めてのんびりしました(^-^)
昼間は曇ってたけど、夕方に晴れてきてきれいな夕日が見えました(^-^)ただ風が強くて寒い~!!
夜中に外に出てみると満天の星空☆今日の疲れが一気に吹き飛ぶ感じで感動ものでした。
二日目は前日よりも快晴。霞も少なく葛城金剛もくっきりと見えてました。テントを片付けて大又林道終点まで。けっこうな人とすれ違い、林道終点の駐車場もほぼ満車状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する