記録ID: 440238
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山(途中まで)
2014年05月04日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 412m
- 下り
- 385m
コースタイム
9:10 レストハウス出発
10:38 中央コース合流
11:18-12:12 昼食
13:09 レストハウス到着
10:38 中央コース合流
11:18-12:12 昼食
13:09 レストハウス到着
| 天候 | 晴れ(時々強風) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いこいの村からは夜間閉鎖中のため、9:00からゲートが開きます。 (この日は8:30ごろ開かれました。) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
いわかがみ平のレストハウスも営業してました。 仮設トイレは、レストハウスわきに、ありました。 温泉は、ハイルザーム栗駒で入浴。850円でした。 登山ポストは、ハイルザームのフロントにも有りました。 中央コースは、半分ぐらい雪がないようでした。中央コースの登り口は、レストハウス左側から。 |
写真
撮影機器:
感想
朝方、8時過ぎぐらいにいこいの村についたところ、強風が吹き荒れてました。登れるか危ぶんでいましたが、8時半ごろゲートが空き、いわかがみ平に。時間が過ぎると少しづつ風が弱くなっているようでしたので、9時過ぎに登山開始。
登り始めはレストハウス横から東栗駒コース方面の沢伝いに行きました。他の人はほとんどそのコースを使っているようでしたので、そのトレースに従って。
途中で雪が途切れたところがあり、ルートがわかりにくい部分がありましたが、少し下って雪原に出たあと、中央コース方面に行きました。中央コースのつづら折りのところはだいぶ雪が溶けて露出していました。
中央コースの1500m付近で昼食にして、その後、中央コースで駐車場に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
nobusato
hamorimoon




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する