記録ID: 4404490
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						山梨百名山の太刀岡山、黒富士、曲岳と甲府名山の升形山、鬼頬山を周回
								2022年06月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:55
 - 距離
 - 13.3km
 - 登り
 - 1,285m
 - 下り
 - 1,271m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:16
 - 休憩
 - 0:34
 - 合計
 - 5:50
 
					  距離 13.3km
					  登り 1,285m
					  下り 1,283m
					  
									    					12:03
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						AM6時、この時間もう先行車が2台停まっていた。一人はこのあとの鬼頬山ですれ違った。 下りて来た時には、朝の車は無くなって、別の車が2台止まっていた。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・登山口〜太刀岡山 登り始めからかなりの急登。 ・太刀岡山から越道峠〜鬼頬山 さらに急登が続く ・鬼頬山〜黒富士〜曲岳 アップダウンの尾根歩き ・曲岳〜観音峠 鎖場、お助けロープありの急傾斜プラス岩場、十分注意する必要あり。 ・観音峠〜駐車場 車道(※曲岳登山口から観音峠の間で道路復旧工事、人も通行不可、迂回路あり)  | 
			
| その他周辺情報 | 湯めみの丘(源泉かけ流しの湯) http://yumemionsen.pepper.jp/indexpc.html 浴槽も多く、露天風呂からの眺めが良い。富士山も見える。  | 
			
写真
感想
山梨2日目、今日は韮崎から少し北へ行ったところにある太刀岡山、黒富士、曲岳を太刀岡山登山口駐車場から半時計回りで周回して来た。なかなか急登あり岩場あり、アップダウンありでとても充実した山行でした。下りのロード歩きが長かった。もっと時間がかかると思っていたので、一泊以上じゃ無いとムリだと、計画だけして見送っていたコースです。多分何処から登っても急登があるのだろけど、越道峠から鬼頬山の急登は2日目だったこともあり疲れた。もう少し早い時期か、冬前の澄んだ時に来れば、また見晴らしは全然違ったのだろう。360度ハッキリと見える時期に来てみたい山です。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:110人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								とげうお
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する