記録ID: 4411130
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大野山
2022年06月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 917m
- 下り
- 899m
コースタイム
天候 | 朝、山頂はガスかかり気温最適、その後ガスははれるが曇り空も、たまに日差しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西軽井沢から山頂までの登山道は広く整備も良くされています。山頂からの岩巡りで神楽座を右から巻くとその後直進して迷いそうになります(左から巻くと神楽座のすぐ下に左方向へのルートが見えるので間違えることはないと思います) |
その他周辺情報 | 今回はどこにもよらずに帰宅しました |
写真
撮影機器:
感想
天気予報とにらめっこしながら次はどこに登ろうかと迷っていましたが、ふるさと兵庫100
山の未踏の山で山頂の紫陽花が綺麗そうだったので大野山に登る事にしました。天気と休みのインターバルの関係でまたまた日曜日の登山で混んでるかなと思いましたが7時過ぎに駐車場に到着時は私の車だけでした。良く整備された広い登山道を登りほどなく山頂に到着。ガスガスで視界が無い状態。只、流石日曜日、山頂は団体様の登山者で賑わっていました。山頂直下まで車で登れるのでキャンプ場や天文台辺りもハイキングを楽しむ人達で結構賑わっていました。肝心の紫陽花ですが山頂斜面側はチラホラ状態(鹿に食べられてしまったとか…)、天文台側は結構咲いていましたが鳥獣避けの柵で囲ってあるので間近まで近付けず少し残念💦その代わりと言ってはなんですが、山頂からの岩巡りは結構楽しかったです😃曇り空のおかげで気温は快適だったため山頂カフェタイムもゆったり寛げ、梅雨の合間のマッタリ山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する