記録ID: 443047
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
息子と英彦山(表参道コース)
2014年05月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 750m
- 下り
- 724m
コースタイム
9:20別所駐車場-9:50奉幣殿-12:10中岳(昼食)-13:35南岳(かくれんぼ)-14:05中岳
16:20奉幣殿-17:00別所駐車場
16:20奉幣殿-17:00別所駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
通常登山では危険箇所はありません。 お子様の年齢にもよりますが、小さい子には2箇所の鎖場はフォローしながら 登っていくほうがいいかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
GW最終日、6歳最初の登山を福智山へと決めていたのですが、さすがにGW中に福智山に3回も登ってしまうと
他の山へ行きたくなり息子を連れて英彦山へ行ってきました。
以前に比べると力強く登っているようです。
鎖場では怖がりながらも登っていく姿はかわいらしかったです。
中岳でお弁当を食べ、南岳ではかくれんぼをしたりと、まる一日英彦山で遊びきりました。
下りは頑張って一人で鎖場をおりる姿はすっかり男の子でした。
さすがにこの日は今までの山行で一番疲れたのか車にのった瞬間に熟睡でした。
かなり疲れましたがすごく充実した一日でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
立派な山ボーイに成長してますね
父子二人だけの時間、いいな~
うちも山ガールに育てれば良かった
もう遅いか
ありがとうございます!
山頂で走り回ったり、かくれんぼしたりと
一日かけて英彦山にいました
小学生くらいなると友達と遊ぶことが楽しくなって
一緒に登ることができるのかなと思ってます
そう思うとなおさら息子との山行ひとつひとつが
大切になってきますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する