記録ID: 443327
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						上高地
								2014年05月04日(日)																		〜 
										2014年05月05日(月)																	
								
								
								
- GPS
 - 08:28
 - 距離
 - 25.2km
 - 登り
 - 207m
 - 下り
 - 197m
 
コースタイム
					■5月4日
大正池バス停−13:23分岐−13:41田代橋−11:58河童橋−12:06小梨平キャンプ場
■5月5日
小梨平キャンプ場5:13−5:45明神5:59−6:47徳沢7:03−7:58横尾8:34−9:16徳沢9:25−9:59明神(岩魚定食20分)10:46−11:58河童橋(通過)−12:06小梨平キャンプ場
							大正池バス停−13:23分岐−13:41田代橋−11:58河童橋−12:06小梨平キャンプ場
■5月5日
小梨平キャンプ場5:13−5:45明神5:59−6:47徳沢7:03−7:58横尾8:34−9:16徳沢9:25−9:59明神(岩魚定食20分)10:46−11:58河童橋(通過)−12:06小梨平キャンプ場
| 天候 | 5月4日…晴れ 5月5日…小雨  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道の状況(危険箇所など)…特になし 登山ポスト…上高地バスターミナルにあり 下山後の温泉や飲食店情報…白骨温泉へ  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					5月4日は晴れで,素晴らしい上高地・穂高の山々の景色を見ることができました。小梨平キャンプ場は,とても気持ちのよい所でした。梓川沿いの岳沢カール正面にテントを張ることができました。夕食は,岳沢を眺めながらパスタと焼き肉とワインで一人盛り上がりました。
5月5日は,10時頃から小雨の予報だったので、雨が降る前にテント撤収を意図し、早朝出発。しかし,歩き出した頃から,パラパラ。諦めて,どんどん進みます。小雨の中を多くの登山者が下山してきます。登っていくのは,自分だけ。爆音がしたと思うと、ヘリコプターが涸沢方面から姿を現しました。キャンプ場に戻ったときに,涸沢で滑落事故があったことを知りました。命を落とされた方に合掌です。
明神売店,徳沢キャンプ場売店,横尾キャンプ場売店,どこにも自販機があり,驚きました。治山用の道路があるので,車で運んでくるのでしょうか。どこも登山者でいっぱい,カラフルなテントで花が咲いたようでした。
天気がよければ雄大な眺めを見ることができたのだろうなと悔しい気もしますが、「また,来よう。」と次に繋がりました。歩いて本当に楽しかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:206人
	
								no_gucci
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する