記録ID: 443567
全員に公開
ハイキング
東海
相戸岳 〜山県市名山めぐり〜
2013年09月07日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 493m
- 下り
- 484m
コースタイム
16:20 白山神社駐車場
17:45 相戸岳山頂
18:10 白山神社駐車場
17:45 相戸岳山頂
18:10 白山神社駐車場
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山県市名山めぐり2つ目は相戸岳です。ここはある意味これまでで最悪の山行でした(--;)
理由の一つはヒル。この山域はヒルが多いことで有名らしく、事前に『ヒル下がりのジョニー』も掛けまくって準備万端で行ったのですが…多い!多すぎる!!
地面をみると小さいウネウネしたのが鎌首をもたげて次から次へと飛びかかってきます。普段ヒルなんて目にしたことのない人間からすると阿鼻叫喚の地獄絵図ですよ。退路にもヒル、進路にもヒル、まさに進むも地獄、退くも地獄でした。
そして二つ目の理由は日が暮れたこと。
足元のヒルを気にしながらの登りだったため予想以上に時間がかかってしまい到着は17時過ぎ。曇っていたこともあり夏なのに山頂到着時点でかなり薄暗くなっていました。大急ぎで証拠の写真を撮って下山するもまだ日が出ているにもかかわらず鬱蒼とした森の中はほぼ真っ暗でした…もうヒルがいるのかもわかりません。
なんとかヘッドライトを頼りに下山することができましたが正直遭難しかけました。
数百mの低山とはいえ遭難の可能性はあることを思い知りました。早めに下山するように時間に余裕を持って行動することの大切さが身にしみてわかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
sugisan1981











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する