記録ID: 444222
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【2014年GW】筑波山〜混む前に降りる!〜
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 545m
- 下り
- 539m
コースタイム
4:50つつじヶ丘駐車場〜5:50女体山〜6:20男体山〜6:50女体山〜7:50つつじヶ丘駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険個所】 とくになし 【山バッチ】 ロープウェイ乗り場(つつじヶ丘)にある売店のレジに売ってます |
写真
感想
4日はどこに行っても混雑していると思っていたので、当初はダラダラドライブして帰宅しようと思ってましたが、せっかく関東に来たので、思い切って筑波山まで足を延ばすことにしました。
前日両神山下山後に茨城県まで移動して車中泊し、翌日まだ日が昇り切らないうちに登山開始です。結果これが正解でした。
つつじヶ丘から筑波山(女体山)までは標高差300mくらい。登山道はしっかりとしていて、途中途中いろんな岩にこれでもか、っていうくらい名前がついていたことが印象的でした笑。
女体山から関東平野の美しい田んぼのパッチワーク(言い過ぎ?)を堪能し、男体山まで足を伸ばして下山。つつじヶ丘に到着したころはまだ8時前でしたが、かなり多くの家族連れが登ってきていましたね。やはり早め早めの行動にしてよかった。
あとは売店が開くのを待って、山バッチを購入してから帰宅。山バッチはややわかりにくいですがレジカウンターに売っています。そしてつつじヶ丘から車を走らせますが、、、登り側がすごい渋滞!!本当に早め早めの行動が正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する