記録ID: 4442680
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						美ヶ原の早朝散歩☆レンゲツツジ満載😊
								2022年06月29日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:51
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 486m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:39
					  距離 11.4km
					  登り 486m
					  下り 485m
					  
									    					 7:28
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りのち晴、かなりの強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険なところは一切ありません。 | 
| その他周辺情報 | 9時から仕事なので、急いで帰宅。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																トレラントランクス
																ソックス
																トレランシューズ
																ザック
																行動食
																非常食
																ハイドレーション
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																タオル
															 | 
|---|
感想
なぜか昨年12月からなくなってしまったリモートワークが復活しました。先週はほとんどレンゲツツジが終わっていた甘利山に行ってしまったので、なんとしてもレンゲツツジが見たい気持ちになってしまいました。リモートワークで天気もいいとなれば行くしかないでしょう。暗いうちから車を走らせて、美ヶ原スカイライン(林道美ヶ原線)にて思い出の丘駐車場へ。日の出直前くらいに着いて即スタート。東の空には意外と厚い雲があり、期待した日の出にはならず、予想外の強風が吹いておりました。由りによってペラペラの短パンにTシャツ。思い出の丘にて三脚の一眼の方に「寒くないですか?」と聞かれ、「寒いです」と即答。持っていた唯一のウインドブレーカーをフードを被り先に進みます。フードをしないと帽子がマジで飛んで行きそうなくらい。武石峰からは下りとなり、風はましになり、気持ちの良い稜線歩きを楽しめました。当初予定は美ヶ原自然保護センターまででしたが、歩いているうちにどうしても王ヶ鼻まで行きたくなり、王ヶ鼻まで行って、レンゲツツジと眺望を堪能して下山。レンゲツツジの咲く時期に初めて美ヶ原を歩き、新たな感動がありました。わざわざ遠くの山(甘利山)に行かなくてもレンゲツツジは楽しめました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:324人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
そうそう、6月下旬の長野県の蓮華躑躅は素晴らしいと思います✨美ヶ原のお隣の鉢伏山とかもステキだった記憶が♪♪
峰の原からの四阿山もものすごくオレンジになるし、私も今年まだ見てないのでtotokumさんのレコで満開のレンゲツツジを楽しみたくなってしまいましたー。
お久しぶりです。仕事が忙しそうだったので、コメント等控えてましたよ。山に行ける状況なんですか?
私の仕事は交渉ごとが主なので、リモートにはそぐわない仕事なんですね。なので、出社した方が遥かに生産性は高いのです。昨年末から本社からは具体的な指示がなかったので、リモートなしに業務が流れただけです。
今月なって新たに本社からの指示があり復活です。
現場を知らない愚かな奴が指示してるんですからね。
山でも行ってガス抜きしないとやってられないよ😅
とはいえ、リモートを有効に使わなきゃなので、久々の朝活でした。うちの山岳会来月の17日に天狗原山行くので、レコ参考になりました。わたしは北海道にまた行くので参加しませんが、リーダーに情報提供しておきました。ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する