記録ID: 444648
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						泉ヶ岳
								2014年05月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮城県
																				宮城県
																														
								 kenodeos7d
			
				その他1人
								kenodeos7d
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 758m
- 下り
- 757m
コースタイム
					登山口   7:00
見返平 7:45
山頂 8:15(付近散策)
岡沼 9:10
駐車場 9:40
				
							見返平 7:45
山頂 8:15(付近散策)
岡沼 9:10
駐車場 9:40
| 天候 | 下は晴れ 山頂は強風&眺望なし・・・ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 前日の雨で少しぬかんでました 雪渓ありますが、特に装備必要なし もうすぐ無くなりそうです 一部踏み抜きあり | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					週の半ばに、
週末に向かう東北出張で、現地の方に
泉ヶ岳に誘われました。
夕方までに東京に戻れれば都合が着くので、
喜んで同行させてもらいました。
山頂は残念な天気でしたが、朝は静かで
新緑も綺麗
とてもいい山でした。
また出張とのタイミングで都合がついたら
是非リピートしたいですね。
【自宅から持って行った物】
・登山靴
・ゲイター
・一眼レフとカメラバック←これにポカリを入れて
他の小物類は、現地の方が用意してくれました
因みにかつてここで熊を目撃したそうで、
人が少ないコース・時間は熊鈴必携との事です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:835人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kenさん、おじゃまします。
私にとって東北は本当に遠い存在で…、
ずっと行きたいと思っており、ようやく昨年蔵王にお邪魔できました。
今年は磐梯山や鳥海山に行けたらな〜なんて妄想しております。
それにしても泉ヶ岳という山は蔵王よりもっと北に位置しているんですね。
いやはや、遠いですなw
写真No.35はいかにも東北な感じがしますね。
昨年の蔵王からの眺めを思い出しました、
お疲れ様でした。
いつも訪問ありがとうございます
仕事や諸々のタイミングが合うと、
こんな感じで山に行けるのでありがたいです。
東北出張で出向く先々の方は、皆親切で
本当に感謝してます。
蔵王より北といっても、仙台から車で1時間弱で着き、
手軽に行けます。
とは言っても、私は仕事を絡めているので、
関東から出向くには大変ですよね
今は本当にいい季節です
しかし私、
よく山頂でガスりますね
では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する