記録ID: 4446875
全員に公開
ハイキング
北陸
銀杏峰 (天女舞う雲上の楽園へ)
2022年06月28日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 706m
- 下り
- 706m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宝慶寺いこいの森より林道を約3.5km奥に入った所。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・小葉谷コースは、小さく張り出した小葉谷左岸尾根のコース。 急坂が連続する山頂への最短コース。 |
その他周辺情報 | ・日帰り入浴は、大野市「あっ宝んど」を利用。マスク要。600円。 |
写真
感想
また花巡りの季節がやってきた。
狙った訳ではなかったが北陸がちょうど梅雨明けに。
暑くなりそうと、周回はやめて最短急登コースにする。
山頂は、平日でもあっという間に地元民の社交の場に。
そんなローカル色豊かな山だけど毎年来てしまう。
今年も華麗な舞姫の姿に暑さを忘れ楽しむことができた。
ありがとう銀杏峰。いつまでもゲナンポゥ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
久しぶりに出合って気づかなかったとは何たることでしょう、また機会があれば御一緒しましょう。
こちらこそ失礼しました。
これからも鈴鹿ではよくお会いしそうですね。
その時は是非よろしくお願いいたします。
WA〜触ったら壊れそう,正にそうなんです、
天女、オオヤマレンゲ、おまけにミッキ-マウス(似て居ませんか)?
戯言爺の戯言、繊細な乙女です、ショット時に蕾、お花、枝等を
触ると傷つき枝等は枯れます、整備時、お花の中に有る他の雑草は
剪定はさみ使い除去しています、今年、祠手前の天女枯れ枝を
相当丁寧に整備しました、持ち応えてくれればと
心配しています、あくまでも爺の戯言失礼します。。
今年はいっぱい咲きましたね。すごく綺麗です。
これも銀爺さんの整備のおかげですね。
ミッキー似のはお気に入りで、ミルキーマウスと呼んでいます。
目を描き入れたくなります。
ここのところ入山者数が多くなっているようなのが気になりますね。
銀爺さんの心配する気持ちがよく解ります。
みんなで傷つけないように大切にして見守っていきたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する