記録ID: 444877
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						顔振峠から山猫軒をめざす
								2014年05月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:00
 - 距離
 - 17.2km
 - 登り
 - 1,114m
 - 下り
 - 1,184m
 
コースタイム
					11:20吾野ー12:44顔振峠展望台ー13:35黒山−14:30山猫軒
15:30山猫軒発ー15:56バス停(麦原入口)
ー16:04越生自然休養村センターー16:19小杉バス停
ー越生駅(17:00発)
							15:30山猫軒発ー15:56バス停(麦原入口)
ー16:04越生自然休養村センターー16:19小杉バス停
ー越生駅(17:00発)
| 天候 | 晴れ(さわやかな風が吹いていた) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り 越生駅(今日は八高線を利用)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					本日は行程の6割が舗装路歩きであったため少々疲れました。 前半は「関東ふれあいの道」 後半は「越生ハイキングコース」として整備されており 道標も多く安心して歩けます・・が 道標が無い分岐では簡単に道間違えてしまいました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					おひとりさまなので好きなことができる。
バカをやっても平気。
今日はひたすら好奇心を満たすために歩きました。
疲れて心細くなって山奥のレストランにたどり着くという設定のために…
そしてシフォンケーキやパンをお土産に
大満足で家路に着いたのでした。
3回分まとめてデジブックにしてみました↓
http://www.digibook.net/d/5e14eb1f805a28657e279eb3e526ebfd/?viewerMode=fullWindow
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:876人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
							








					
					
		
mattyanさん、こんばんは。
mattyanさんの前々回のレコをみて「山猫軒」気になっていました。
なかなか落ち着けそうなお店ですね。
数年前に花巻市の「山猫軒」というお店に行ったことがあるのですが、関係あるのかな?。
顔振峠の上にある展望台の切り株。
良い味出してます!
sat4さん おはようございます。
山猫軒という名前のお店はたくさんあるみたいですね。
こちらのお店はお客に対して注文がまったくありません。
気持ち良いくらいほっておいてくれます。
混んでるといやなので半端な時間(14:30)に行ったのも良かったのかも。
猫バス停とセットで今度いかがでしょう?
切り株もメルヘンアイテムですよね。
オオカミ君の写真撮れずちょっと残念でした。
こんにちは!
お一人様の特別感・・
分かる気がします〜
ひとり=自由=特別
山はどちらのスタイルも気持ち良いものですよね
山猫軒
雰囲気ありますね〜。
宮沢賢治の注文の多い料理店を思い出しました
もちろん狙っているのでしょうが・・
しかし、筍と梅干し!安いですね〜!!
こうゆう地物で新鮮お安いお土産を手に入れると
ますます、満足度アップ↑ですよね!
おはようございますmiouさん
奥武蔵界隈はもうプラスアルファがないと山歩きする気になれないわ!なんて贅沢させていただいております。
昔歩いていた頃より奥深く楽しめるようになりました。ヤマレコはじめインターネットのおかげですね。
今回は陽気がよく、奥武蔵シーズンもそろそろ終わりかなあと少し寂しい気分でした。
40枚目の山猫さんのいらっしゃいませ〜は、絶対オネェ声だと信じて疑いません。
こんにちは!(^O^)/
今日もステキな奥武蔵を紹介してくださってありがとうございます。
山猫軒、ぜひ行ってみたいです。
遊び心あふれる設定も、カレーに対する評価もいい味出てます〜
好奇心を満たすために歩く。
いいですよねぇ〜。
一人旅の醍醐味だと思います
どこでどう行動するのも、時間を使うのも、自分の気の向くまま、風の吹くまま。
幸せな時間ですよね〜
のびのびと羽を伸ばして、そして、家に帰る。
ううう。書いているだけでやりたくなってきたーーーー
こんばんはmuniさん!!
コメントありがとうございます。
返事おそくなってごめんなさい。
山に行くと気になるものを発見して今度は別方面から攻めたくなったり
季節を変えて比較を楽しみたくなったり
エンドレスですね〜。
バカなことしてるなと思いつつそんな自分を楽しんる自分がいます。
ただね歯止めがきかなくなると怖いです。
過去に熱中症になりかけたり、
日が暮れて動物の気配に怯えながら山道歩いたりしたことも。
そろそろ奥武蔵の良い季節が終わってしまうので
ひとり遊びはしばらく封印かなと思っているところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する