ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4490108
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

連休はLive目的の九州旅行🎶雨の合間にRWで鶴見岳☺️

2022年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
akone1107 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:19
距離
2.0km
登り
100m
下り
94m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:29
休憩
0:36
合計
1:05
距離 2.0km 登り 100m 下り 104m
11:37
21
11:58
12:34
8
天候 連休中は九州地方各地に線状降水帯予測が出て、飛行機が心配だったけど、
鶴見岳へ行った17日はパラっと降った程度。
旅行中(7/16~19)豪雨の時間帯もありました💦
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●由布院起点●
<行き>
亀の井バス 由布院バスC10:35-11:04別府RWBS [片道590円]
別府RW 山麓駅11:20-11:30山頂駅 [往復1,600円] *20分毎に運行
<帰り>
別府RW 山頂駅13:00-13:10山麓駅
亀の井バス 別府RWBS13:42-14:12由布院バスC

※亀の井バスはSuica可 ※別府RWは現金のみ
※バスの本数少なめです。
https://kamenoibus.com/scheduled/
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースです。
山頂までは片道15分ほどのため、七福神めぐりをしながらハイキングを楽しめるようになっています。
その他周辺情報 「別府ロープウェイ」
土産店はありますが、飲食店がないためお弁当持参が良いでしょう。
RW乗り場の前に、軽食のキッチンカーが出ていました。
https://www.beppu-ropeway.co.jp/price/

「九州焼酎館」
バス停近く。地方発送あり。バス待ちに利用しました。
https://www.beppu-ropeway.co.jp/shochu/
線状降水帯予報が九州地方全域に出ていたけれど、飛行機も無事飛んで、湯布院町に着きました🎶
由布院駅から立派な由布岳✨
(湯布院町だけど駅名は由布院駅だそうです。難しい^^;)
25
線状降水帯予報が九州地方全域に出ていたけれど、飛行機も無事飛んで、湯布院町に着きました🎶
由布院駅から立派な由布岳✨
(湯布院町だけど駅名は由布院駅だそうです。難しい^^;)
本日は湯布院温泉でのんびりするんだ〜
部屋からも由布岳見えるっ✨
24
本日は湯布院温泉でのんびりするんだ〜
部屋からも由布岳見えるっ✨
夕暮れの由布岳✨
あ〜登りたい!
39
夕暮れの由布岳✨
あ〜登りたい!
由布岳から東へ伸びる稜線。日向岳かな?
明日も晴れるといいなぁ...って思っていたら、この後ゲリラ的な大雨に見舞われました💦
24
由布岳から東へ伸びる稜線。日向岳かな?
明日も晴れるといいなぁ...って思っていたら、この後ゲリラ的な大雨に見舞われました💦
翌朝、早起きして街中を散策♪
こちらは有名な金鱗湖。湖というより池かな^^
22
翌朝、早起きして街中を散策♪
こちらは有名な金鱗湖。湖というより池かな^^
宇奈岐日女神社(うなぐひめ神社)
15
宇奈岐日女神社(うなぐひめ神社)
青々した田んぼの向こうに由布岳✨
山頂は厚い雲で覆われていますね
29
青々した田んぼの向こうに由布岳✨
山頂は厚い雲で覆われていますね
由布院駅からバスで30分。別府ロープウェイに乗り込んで鶴見岳へ
19
由布院駅からバスで30分。別府ロープウェイに乗り込んで鶴見岳へ
ロープウェイを降りると広場
目の前に鶴見岳山頂見えてます♪でも雨がパラパラと...
12
ロープウェイを降りると広場
目の前に鶴見岳山頂見えてます♪でも雨がパラパラと...
大きな温度計18度?
涼しくっていいかも?
16
大きな温度計18度?
涼しくっていいかも?
展望台からは別府の街が見下ろせるけど、天気があんまり良くない...
26
展望台からは別府の街が見下ろせるけど、天気があんまり良くない...
山頂まではすぐに行けそうだけど、
七福神めぐりのルートがあるのでウロウロしながらハイキング♪
18
山頂まではすぐに行けそうだけど、
七福神めぐりのルートがあるのでウロウロしながらハイキング♪
鶴見岳山頂です♪
31
鶴見岳山頂です♪
三角点も〜
山頂には大きな電波塔があり、向かいに由布岳✨
20
山頂には大きな電波塔があり、向かいに由布岳✨
山頂は広く、ハイカーさんもちらほらいらっしゃいました♪
12
山頂は広く、ハイカーさんもちらほらいらっしゃいました♪
ロープウェイ付近には飲食店がないので、朝の散歩で買っておいたパン。こちらで昼休憩。
24
ロープウェイ付近には飲食店がないので、朝の散歩で買っておいたパン。こちらで昼休憩。
また降ってきそうなので、サクッと降りましょ
14
また降ってきそうなので、サクッと降りましょ
バス待ちして、
バスの中から由布岳。
いつか登りに来ますね♪
29
バスの中から由布岳。
いつか登りに来ますね♪
かっこいい由布院駅。
駅の周りはすごく賑やか♪
18
かっこいい由布院駅。
駅の周りはすごく賑やか♪
JR特急「ゆふいんの森」に乗って、湯布院の町とお別れ☺️また来るね〜
23
JR特急「ゆふいんの森」に乗って、湯布院の町とお別れ☺️また来るね〜
「ゆふいんの森」の車内。
レトロな車内はゆったりしてていい感じ✨
28
「ゆふいんの森」の車内。
レトロな車内はゆったりしてていい感じ✨
今回の旅行の目的はここ
7月18日(月)「福岡サンパレス」
チューリップ50周年の記念LIVE♪
彼らの故郷でのLIVEは特別で、ここに来るのはもう何度目だろう?
コロナ禍でいろいろ制約があるのを感じつつ、
メンバーが元気でLIVEをしてくれたこと。自分が健康で、家族が平穏だからこそ遠征出来ること。
感謝に溢れる3時間でした☺️
https://tulip.bitfan.id
23
今回の旅行の目的はここ
7月18日(月)「福岡サンパレス」
チューリップ50周年の記念LIVE♪
彼らの故郷でのLIVEは特別で、ここに来るのはもう何度目だろう?
コロナ禍でいろいろ制約があるのを感じつつ、
メンバーが元気でLIVEをしてくれたこと。自分が健康で、家族が平穏だからこそ遠征出来ること。
感謝に溢れる3時間でした☺️
https://tulip.bitfan.id
翌日は櫛田神社へ
ここは博多の中の博多。
19
翌日は櫛田神社へ
ここは博多の中の博多。
雨がすごいですが、ここにお参りしなくちゃ帰れないからね。
またここに来れたことに感謝して、
22
雨がすごいですが、ここにお参りしなくちゃ帰れないからね。
またここに来れたことに感謝して、
めちゃめちゃ揺れる飛行機で、バイバイ博多!
また来るね☺️
28
めちゃめちゃ揺れる飛行機で、バイバイ博多!
また来るね☺️

感想

チューリップのファンになったのはもう45年ほど前のことで(笑
解散したり再結成したりして、ファンをやめていた時期もあったけど、それでもやっぱり心の根っこにはチューリップの音楽があって。
ツアーでは福井にはなかなか来てくれなくて、小遣いを貯めていろんな場所まで遠出していた高校時代...今思うと行動力あったな〜
彼らの故郷の福岡でのLIVEは特別で、もう何度来ただろう?
そんな彼らが結成50周年だって🎶感慨深いよ...

LIVEはいつも1人なのだけど、今回は珍しく夫が来たいって。
なので、ちょっと贅沢に、湯布院や柳川観光を盛り込んでの3泊4日の九州旅行✨

雨がすごい時間もあったけど、合間にちょこっとロープウェイで鶴見岳。

こうしてLIVE行ったりすると、いろんなことに感謝しちゃうよ。ギタリストの安部さんは亡くなって、財津さんは癌を患ったけど。
コロナ禍でもツアーが開催されて、懐かしい曲に感動して...

あ、これヤマレコ だった(笑

鶴見岳。ロープウェイで行ったけど、300名山だったので、またちゃんと登りたいし、何と言っても由布岳がカッコ良すぎ✨絶対登るぞ👍

また九州遠征するけんね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら