記録ID: 449154
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						岩湧山(ジュンノ木谷出合より)とサルの前裁
								2014年05月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 5.0km
 - 登り
 - 577m
 - 下り
 - 447m
 
コースタイム
					6:00堺=車(R310)=7:00岩湧寺7:20=自転車=7:45ジュンノ木谷出合-ジュンノ木谷-8:10高圧線下-中央の尾根状(踏跡なし)-左の谷へ-8:30左の尾根(踏跡有り)へ-9:20山頂直下の水平歩道に出る-9:30岩湧山頂10:30-わらび-11:15いわわきの道分岐-いわわきの道-11:40岩湧寺=車(林道)自転車回収=滝畑ダムサイトP=自転車=滝畑レイクパーク-12:40峠-12:50サルの前裁-昼食-(権現山)14:30-15:00登り口=15:10ダムサイトP
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																								自転車								 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ジュンノ木谷は踏み跡程度、それも途中で見失う。 ダムサイトの駐車場は10:00〜16:00まで、30台ほど可、トイレ・水道有り。 林道は道狭し、通行注意。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					ジュンノ木谷、踏み跡程度しかなく、それもやがて見失い、参りました。おかげで手は傷だらけ。
しかし、自転車を利用しての、アプローチ解消、なかなかいい。下りの舗装林道、だから尚いい。楽チンです。
高圧線下までは踏み跡程度とは言えあったのですが、それ以後、見失ってしまいました。
中央の尾根上を行き、そして左の沢に下り、それから左の尾根を目指しました。尾根に上ると踏み跡有り。
ホッとしましたが、それからは急な尾根です。最後に木材を積んであるところを乗り越えれば、目の前がパッと開け岩湧山直下です。山頂はたくさんの方がこられていました。
サルの前裁、いいところですね。昼食大休憩してしまい、おかげで日に焼けてしまいました。(*^_^*)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:717人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する