記録ID: 449174
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山をくるっと一周
2014年05月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
7:00榑ヶ畑〜7:50今畑登山口〜10:00霊仙山最高点〜10:10霊仙山
〜10:25経塚山〜11:50榑ヶ畑
〜10:25経塚山〜11:50榑ヶ畑
天候 | 晴れ○ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:00ちょっと前の時点では5台くらいとやや余裕あります 下山後はかなりの車が路側に寄せて停めてました 運転・駐車に自信がない方は早め着がよいでしょう |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険個所】 榑ヶ畑〜落合はちょくちょく登山道が崩落していますが、 違う道がはっきりできているので問題はないです。 西南尾根はトレースがわかりにくいですが、 霊仙山や最高点、経塚山は見えますので迷うことはありません。 |
写真
感想
今日はトレーニングも兼ねて、滋賀県内でお気に入り登山道を探しに行きました。今回のターゲットは霊仙山。榑ヶ畑からぐるっと一周するコースです。本当は柏原コースが気になったので下りはそっちに行きたかったのですが、電車+
バス+林道歩きが加わってしまうので、初回でそれもなぁ、ということで様子見も兼ねて一番メジャーなコースにしました。
駐車スペースは決して広くはありませんが、7:00であればまだ余裕がありました。林道でのすれ違いもなく、車の方は早出が基本よいでしょう。
西南尾根を登りで使いたかったので、まずは反時計回りに落合方面へと進みます。この道は崩落個所が多めですが、その横にトレースがあるので危険個所はありません。そして廃村に到着。とはいってもお墓の手入れがされていたりで、まったく人が来ないわけではなさそう。それはそれで怖いですが(廃村で人とすれ違うほうが怖いから・・・)。
西南尾根への取り付きは急勾配な岩場を越える必要があります。浮石も多いので注意が必要。しっかりと一歩ずつ登っていきます。基本的に岩場はトレースがよくわかりませんでした。ただ方向はわかるので迷うことはありません。
稜線では滋賀のシンボル琵琶湖が眼下に広がります。山頂まで行けば伊吹山や白山、遠方にアルプス系も見えちゃったりします。これはいい眺めですね。
あとは下っておしまい。醒井養鱒場でイベントをやっていたため、帰り道は登り側がすごい渋滞していました。私も寄っていけばよかったなぁとちょっと後悔。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する