記録ID: 4526258
全員に公開
ハイキング
東海
公共交通で、春日井三山と鰔(ウグイ)川ウオーキング
2022年07月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 815m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:JR定光寺駅14:15乗車、鶴舞駅14:46下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鯎川土手遡行ウオーキングは無理せず、川から付かず離れずの散策でしたので特に問題は無し。 ・築水池から西高森山経由、弥勒山手前の合流地点間は、道は明瞭で道標も完備、ただし、一部に薄い藪漕ぎがあります。 ・弥勒山から定光寺間の東海自然歩道は、道は明瞭で道標も完備、ベンチ休憩所も要所にあります。 ※特に危険個所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
GPSがあれば尚安心
|
---|
感想
早朝の涼しい時に鯎(ウグイ)川の土手遡行の散策を実行しました。
鯎川の分水嶺は春日井三山の県境稜線で、植物園大久手池の農業溜池に集水され、山の裾野と高蔵寺NT住宅地の狭隘な谷を南に流れ五社神社の裏山の裾を回って玉野川(庄内川)に合流します。
木陰があれば幾らか涼しいが、日陰の無い市道・畦道歩きはこの猛暑で辛いものがありました。
まあ!初期の目的はほぼ達成できたので、次回は涼しい時にもう少し詳しく源流の探訪も良いかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する