記録ID: 4553050
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								近畿
						湖南アルプス🌧️茶佛観音さまにお茶をお供えしました)😸
								2022年08月05日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:50
 - 距離
 - 9.8km
 - 登り
 - 462m
 - 下り
 - 456m
 
コースタイム
| 天候 | 雨(下山したら急に晴れ) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					信州に遠征しようと予定していたので有給休暇を取っていた今日。
地元の滋賀を始め、信州も残念ながら悪天のため、雨天でも体力づくりのできる近場の金勝アルプスに行きました。ただ行くだけなのはもったいないので、この前宿題にしていた茶佛観音さまに新しいお茶をお供えをすることを実行するための山行にしようと入山しました。
上桐生からしばらくは雨も降っていませんでしたが、新名神のトンネルをくぐる辺りから雨が降り出したため、用意していたジャンプ傘をさして歩きました。
林道を歩いていた間は何とかなりましたが、狛坂摩崖仏道になると、道の両脇のシダがしっとりしていて、雨よりもシダの水滴攻撃で全身水まみれとなり、あえなく撃沈しました。
狛坂摩崖仏を過ぎた辺りで、雨が上がりだして、竜王山山頂登頂と茶佛観音での神事の間は雨に会わなくって良かったです。
下山基調の天狗岩を過ぎた辺りから、再び雨が降り出したのですが、鶏冠山の方向から声が聞こえる気がして、こんな雨降りに物好きなヤツもいるんやと思いながら進むと、しばらくで半ズボンにポンチョ姿の小学生のグループに追いつき、聞くと、クラブ活動だと答えがありました。
今時、夏休み中、雨降り、登山、めっちゃ体育会系の小学校のクラブもあるんやと感心しましたね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:370人
	
								udone
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
予定がなぜか
金勝アルプス
(字余り)
大滝山に行きたかったんですけどね。
今度こそ
行くぞ大滝
また夢か
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する