記録ID: 4569476
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
宝永山
2022年08月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 480m
- 下り
- 468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:34
距離 5.3km
登り 480m
下り 478m
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士山特有のジャリジャリの道で閉口しました。 |
その他周辺情報 | 水ヶ塚駐車場には売店やカフェ等があります。 |
写真
感想
夏の遠征でメンバー4名で宝永山にきました。水ヶ塚駐車場に車を止めて、バスが1時間おきなのでタクシーを利用しましたが、バス代は一人1000円でタクシー代ならおよそ4700円なので一人1200円弱。まああんまりかわりませんね。
5合目から登山道になり6合目で宝永山のコースに分かれます。
宝永火口に着くとやはり圧巻の迫力で、よく新幹線でみえる大きな穴がこれかぁと感心しました。その河口の中に登山道があるのもビックリ。ただしこの登山道がジャリジャリで、足を置くたびにズルズル滑ります。これが結構応えるんですよね。
そんなこんなで10時過ぎには宝永山頂上に到着。所要時間は2時間でした。
帰りは馬の背まで行きましたが、風が強く飛ばされそうになり、ストックで踏ん張りながらの歩行です。やっとこさで下りになり、ようやく強風から逃れました。
ホントはこのままプリンスルートで富士山頂上まで行きたかったけど、連れがいるのでここまでとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する