記録ID: 458305
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
水芭蕉咲く自然の宝庫!初めての尾瀬‼
2014年06月01日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 245m
- 下り
- 241m
コースタイム
鳩待峠19:00➡7:50尾瀬山の鼻ビジターセンター8:10➡9:00牛首分岐➡9:40東電小屋10:00➡10:45竜宮小屋➡11:50尾瀬山の鼻ビジターセンター12:10➡13:05鳩待峠駐車場
天候 | 快晴!真夏日‼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレが沢山有り安心。 湿原の木道歩きは日陰が無い為日射病に注意! |
写真
撮影機器:
感想
はじめての尾瀬。
水芭蕉のシーズンはこれからがピークなのか?イメージとはかなりかけ離れた印象を受けた。
湿原も枯れていて、植物の青々しさはこれから、まさにはしりの時期。
景色と木道の短調さに、達成感は無かったが、燧ヶ岳と至仏山が大きくそびえ絶景でした。
朝の駐車場では肌寒かったのですが、日中は蒸し暑く帰りの駐車場到着時はまさに猛暑!山々の緑と蝉の大合唱がたまりません。
途中、熱中症で座り込む人や疲れ切ってまるで死刑台に向かう様な歩き方の一行を見かけました。
平坦とはいえ、直射日光を直接浴びてかなりの距離を歩きますので、十分な注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する