記録ID: 4594877
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						奥白根山 菅沼から金精山まで周回
								2022年08月16日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				群馬県
																				栃木県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特にありません | 
写真
感想
					前日に思い立ち、何年かぶりの日光白根山です。
自分が登山を始めた頃の思い出が詰まっている日光連山ですが特に白根山は思い入れがあります。
その周りの山々も堪能できていい一日。
自宅から近いこともあって(3〜4時間はかかりますが)すぐに実行に移しました。
ルートを工夫して何回でも楽しめる。勉強になりました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:362人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 mildpapa さん
											mildpapa さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
金精峠から菅沼まで荒れてませんでしたか?
新盆、無事終了したんで 秋は宜しくね。
新盆忙しかった事と思います。
落ち着いたらどっか行きましょう!
金精峠からは比較的なだらかでしたが倒木多数、くぐったり乗り越えたり確かに荒れていましたよ。流石日光を知り尽くした師匠。
最後車道が見えて来た所で登山道ロスト、無理やり道路に這い上がりましたっス。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する