記録ID: 46122
全員に公開
講習/トレーニング
甲斐駒・北岳
日向山:ハセツネ優勝者山本選手とのんびりトレイルラン
2009年09月13日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 916m
- 下り
- 913m
コースタイム
行動時間:4時間40分
9:45 竹宇駒ケ岳神社 → 11:54 日向山山頂 → 13:30 錦滝 → 14:21 竹宇駒ケ岳神社
9:45 竹宇駒ケ岳神社 → 11:54 日向山山頂 → 13:30 錦滝 → 14:21 竹宇駒ケ岳神社
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
天気良く道よし。昨日の大雨が嘘の様に、コースには雨の形跡なし。 山自身の水はけが良いからだと思います。 日向山から錦滝への下りは急な為注意。途中ハシゴ並の階段がありますが 上から12,13段目あたりで足場がくずれている為、ここは気を付けてください。 また、竹宇駒ケ岳神社への山道も途中ワイヤーが張ってあり、うっかり突っかけ 転倒すると危険ですので、ここも注意が必要。 中低山の部類ですが、樹林帯も木々が少なめなせいか、陽の光を楽しみながら 歩くことのできるゆったりしたコースだと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
2日前の疲れが抜けていないものの、ちょっとしたトレイルランに出かける。
場所は山梨の日向山。目的は、ハセツネ優勝者山本選手による、みんなで走る
トレイルランに参加すること。
昨日の荒天とは打って変わっての快晴、気持ちよい一日だった。
トレイルランは非常にわきあいあいとしており、とても楽しかった。山本選手自身
非常に明るくきさくな性格で、また、主催いただいた方も非常に熱心、
仲間意識高く家庭的な雰囲気でみんな楽しい一日を過ごせたのではないかと
思います。
少人数だった事も幸いし、初めて集まった見ず知らずのグループという感じは
ありませんでした。おかげで、みんなで楽しむ事の大切さを勉強できたと思います。
こういった催しは貴重で、また是非とも参加してみたいと思います。
そして、トレイルランの取り組み方(「楽しくやろう」)だけでなく、登り下り
のコツ、練習方法等の説明もあり参考になりました。
そうかと思うと、山本選手の練習量、ツール・ド・モンブランの話なども聞き入って
しまい、改めて強人である事を感じました。
写真は、参加者の顔の映りこみが少ない、差し支えなさそうなものだけ選び
控えめにアップさせていただきました。
自分自身、今回初めてのトレイルラン教室に参加しましたが、こういったイベント
はその辺で開催されている様です。トレイルランに興味ある方は参加してみては
いかがでしょうか。
(9/18:氏のリレーエッセー(日向山紹介)がRunnetにあがってました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2299人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する