記録ID: 464483
全員に公開
ハイキング
四国
7年ぶりに歩く八面山-綱付山-保賀山峠
2014年06月15日(日) [日帰り]


コースタイム
8:35 王太子神社出発
8:55 奥大野のアカマツ登山口
9:05 アカマツ
9:23 鉄塔通過
10:06 八面神社
10:17 八面山山頂
11:30 作業道
11:50 旧三町村境の道標
12:05 綱付山山頂
12:35 保賀山峠
13:10 車道
14:10 駐車地点
8:55 奥大野のアカマツ登山口
9:05 アカマツ
9:23 鉄塔通過
10:06 八面神社
10:17 八面山山頂
11:30 作業道
11:50 旧三町村境の道標
12:05 綱付山山頂
12:35 保賀山峠
13:10 車道
14:10 駐車地点
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八面神社から山の南側に付いている巻き道が悪くなってます。注意が必要です。 保賀山峠からは必ずそのまま南に進んで犬石峠に行ってください。こちらはしっかりとした山道があります。 他は問題なく快適に歩けます。 |
写真
撮影機器:
感想
7年ぶりに歩いたこのコースです。
よろしければ当時の記録でも見て下さい。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sorajin/071124.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1525人
二日酔いに負けず山歩きしたのですね。
アカマツとブナの巨樹!!魅力的なルートですね。
でも、歩く距離と累積標高を見ると、私の左ひざの爆弾は必ず爆発しそうです(笑)
言っても毎度毎度の二日酔いです・・このコースは車道歩きが長いのが難点です。7年前に歩いたときは登山口まで車で行ったんで最後の車道歩きの登りが相当こたえたのを憶えていまして今回はその車道登りを前半に持って行きました。そのぶん楽でした!!学習してますわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する