記録ID: 4654165
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山・東吾妻山
2022年09月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 593m
- 下り
- 579m
コースタイム
天候 | ガス・ミスト |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無く、強いて言えば一切経山のガス。 東吾妻山の登山道は地面がドロドロです。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 高湯温泉 共同浴場あったか湯 9:00〜21:00 250円 洗い場無し 花月ハイランドホテル 10:30〜22:00 900円(平日800円) 上記以外は15時までしか営業しておらず、登山者の利便性が良くないです。 ■フルーツ直売所 吾妻の駅ここら 9:00〜17:00 024-592-1088 |
写真
撮影機器:
感想
まだ歩いたことの無い東吾妻山のついでに、いまは立ち入り可能な一切経山も歩いてきました。
ここに来るのは9年ぶり。
9年前は今ほど登山をやっておらず、西吾妻→一切経山と上手く縦走することはできましたが、いろいろ無謀だったなぁと、経験を積んだ今、当時のことを思い出しつつ仲間と歩きました。
一切経山に近づくにつれ、風向きのせいか少し喉が痛くなることもありましたが、
問題なく登頂。残念ながらガスガスで、火口は一切見えず。視界は数十メートル。
東吾妻山も同様で、ミスト状態で暑い中、とりあえずの登頂です。
下山後は梁川方面へ向かい、キャンプ場で受付を済ませた後、飯坂温泉と円盤餃子
に舌鼓。翌日は霊山と鹿狼山へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する