ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4654203
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬の関東百2座:笠ヶ岳&アヤメ平(鳩待峠よりピストン)

2022年09月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:57
距離
23.2km
登り
1,220m
下り
1,207m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:12
休憩
0:43
合計
10:55
5:30
2
鳩待峠駐車場
5:32
5:35
71
6:46
6:47
36
7:23
7:25
15
7:40
7:40
64
8:44
8:44
65
9:49
10:00
36
10:36
10:37
59
11:36
11:36
10
11:46
11:51
26
12:17
12:18
40
12:58
13:05
75
14:20
14:20
26
14:46
14:47
8
14:55
15:05
9
15:14
15:14
18
15:32
15:32
50
16:22
16:23
2
16:25
鳩待峠駐車場
天候 朝の内はガスに包まれ、時折雨粒も。11時過ぎから徐々にガスが晴れ、晴れ間が覗くようになるが、3時ごろから再び雲が広がる。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠駐車場(駐車料金2500円/日)

 片倉の第一駐車場で始発バスに乗り換えようとしたら、峠の駐車場に空きがあると教えて頂いた。往復バス代2000円&駐車料金1000円よりは安く、かつ、最終便時刻を気にしなくてよいことから、鳩待峠に向かった。

参考:戸倉始発5:00 次発6:30 所要時間35分 バス片道1000円 
 https://kan-etsu.net/files/libs/8487/202204061548387689.pdf
 なお、乗合タクシーあり。 戸倉の駐車場料金1000円/日
コース状況/
危険箇所等

1)鳩待峠から笠ヶ岳へのピストン

・鳩待峠より、緩やかを挟みつつ、概ねなだらか/平坦に登り、笠ヶ岳分岐へ。
●分岐〜笠ヶ岳の間は至る所に泥濘あります。雨あるいは雨上がりの時は長めのゲイターを付けた方がいいでしょう。
・分岐よりコブを超えて緩やかにダウンアップすると、悪沢岳へ。
・悪沢岳からは、緩やかにダウンし、なだらか/平坦に進んで、なだらかにアップして小笠へ。
・小笠からも緩やかにダウンし、なだらか/平坦に進んで、なだらかにアップ。
・その後、笠ヶ岳に向かってやや急登後、笠ヶ岳を巻いて、反対側の稜線へ。
・反対側の稜線からは急登して笠ヶ岳に至る。

2)鳩待峠からアヤメ平へのピストン

・緩やかに登った後は、概ねなだらか/平坦に(小さなダウンアップあり)登れば横田代へ。
・横田代からは、概ねなだらか/平坦に進んでダウンアップを2回繰り返せばアヤメ平に至る。
・登山口から緩やかな斜面を登り終えて木道が現れると、始めの内は、地肌の登山道と木道が交互に現れるが、暫くすると、ずっと木道が続いてアヤメ平に至る。

※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急
その他周辺情報 鳩待山荘 ネット予約可能
https://www.tokyo-pt.co.jp/oze/mountain-villa/hatomachi
05:30鳩待峠駐車場出発。天候回復を信じて。
2022年09月05日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 5:29
05:30鳩待峠駐車場出発。天候回復を信じて。
05:32鳩待峠の至仏山登山口(左)。なお、前方は、尾瀬ヶ原に下る。
2022年09月05日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 5:32
05:32鳩待峠の至仏山登山口(左)。なお、前方は、尾瀬ヶ原に下る。
なだらか
2022年09月05日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 5:41
なだらか
平坦
2022年09月05日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 5:56
平坦
06:05鳩待峠まで1キロ地点
2022年09月05日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:04
06:05鳩待峠まで1キロ地点
ピーク1866.9に向かって緩やかに登った後、
2022年09月05日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 6:22
ピーク1866.9に向かって緩やかに登った後、
ピーク1866.9を巻く
2022年09月05日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 6:25
ピーク1866.9を巻く
ミヤマアキノキリンソウだろうか。
2022年09月05日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:25
ミヤマアキノキリンソウだろうか。
シロヨメナかな
2022年09月05日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:28
シロヨメナかな
終わりかけのアザミも沢山
2022年09月05日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:30
終わりかけのアザミも沢山
シラビソの大木か
2022年09月05日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 6:35
シラビソの大木か
06:38鳩待峠まで2キロ地点
2022年09月05日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 6:38
06:38鳩待峠まで2キロ地点
トリカブト
2022年09月05日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 6:45
トリカブト
06:47原見岩
2022年09月05日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 6:46
06:47原見岩
(振り返って)原見岩。ガスが無ければ、尾瀬ヶ原が見える(帰路のショット参照下さい)。
2022年09月05日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:47
(振り返って)原見岩。ガスが無ければ、尾瀬ヶ原が見える(帰路のショット参照下さい)。
ハクサンシャジンだろうか
2022年09月05日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 6:50
ハクサンシャジンだろうか
オヤマボクチかな
2022年09月05日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:50
オヤマボクチかな
(振り返って)稜線を跨いで
2022年09月05日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 6:53
(振り返って)稜線を跨いで
軽くダウン
2022年09月05日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:53
軽くダウン
これが原見岩かと思っていた。
2022年09月05日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 6:55
これが原見岩かと思っていた。
ゴゼンタチバナの実
2022年09月05日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 6:59
ゴゼンタチバナの実
2022年09月05日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:08
07:12オヤマ沢/鳩待峠まで2.9キロ地点
2022年09月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 7:11
07:12オヤマ沢/鳩待峠まで2.9キロ地点
2022年09月05日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:15
シシウドかな〜
2022年09月05日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 7:16
シシウドかな〜
オヤマ沢田代の防獣柵
2022年09月05日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 7:22
オヤマ沢田代の防獣柵
07:26至仏山・笠ヶ岳分岐
2022年09月05日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 7:26
07:26至仏山・笠ヶ岳分岐
分岐のすぐ先で、早速、泥濘。この先、至る所で泥濘があり、避けられない所もありました。
2022年09月05日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 7:26
分岐のすぐ先で、早速、泥濘。この先、至る所で泥濘があり、避けられない所もありました。
コブを超えて緩やかにダウンアップすると悪沢岳に至る。
2022年09月05日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 7:33
コブを超えて緩やかにダウンアップすると悪沢岳に至る。
07:40悪沢岳
2022年09月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 7:40
07:40悪沢岳
笠ヶ岳まで2.8キロ
2022年09月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 7:40
笠ヶ岳まで2.8キロ
緩やかにダウン
2022年09月05日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 7:42
緩やかにダウン
短く(5メートル位か)急降
2022年09月05日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 7:51
短く(5メートル位か)急降
コゴメグサ
2022年09月05日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 7:54
コゴメグサ
2022年09月05日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 8:14
一部で登山道を覆う笹(登山道は明確)
2022年09月05日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 8:18
一部で登山道を覆う笹(登山道は明確)
08:21笠ヶ岳まで1.5キロ地点
2022年09月05日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 8:21
08:21笠ヶ岳まで1.5キロ地点
オヤマリンドウだろう。
2022年09月05日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/5 8:40
オヤマリンドウだろう。
小笠に向かって緩やかに登った後、山頂は巻く。
2022年09月05日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 8:42
小笠に向かって緩やかに登った後、山頂は巻く。
巻道に「小笠」山名標柱
2022年09月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 8:44
巻道に「小笠」山名標柱
08:44「小笠」山名標柱/笠ヶ岳まで1キロ地点。小笠山頂を見上げる。
2022年09月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 8:44
08:44「小笠」山名標柱/笠ヶ岳まで1キロ地点。小笠山頂を見上げる。
イワショウブが沢山
2022年09月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 8:45
イワショウブが沢山
(ピンボケですが)イワショウブの実
2022年09月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 8:45
(ピンボケですが)イワショウブの実
小笠からダウンアップすれば、笠ヶ岳(薄っすらと山影)。
2022年09月05日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/5 8:49
小笠からダウンアップすれば、笠ヶ岳(薄っすらと山影)。
タカネトウチソウだろうか
2022年09月05日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 8:49
タカネトウチソウだろうか
ガスが一時薄くなり、笠ヶ岳が現れる。
2022年09月05日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 8:51
ガスが一時薄くなり、笠ヶ岳が現れる。
笠ヶ岳山頂が現れた。
2022年09月05日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 9:12
笠ヶ岳山頂が現れた。
アキノキリンソウだろうか
2022年09月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 9:13
アキノキリンソウだろうか
(振り返って)小笠
2022年09月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 9:14
(振り返って)小笠
やや急登。このまま頂上に向かうのかと思ったら、反対側の稜線まで巻いていく。
2022年09月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 9:16
やや急登。このまま頂上に向かうのかと思ったら、反対側の稜線まで巻いていく。
巻道
2022年09月05日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 9:22
巻道
ツリガネニンジンの一種(ヒメシャジンだろうか)
2022年09月05日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/5 9:25
ツリガネニンジンの一種(ヒメシャジンだろうか)
反対側の稜線
2022年09月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 9:28
反対側の稜線
ウメバチソウが沢山
2022年09月05日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/5 9:29
ウメバチソウが沢山
キンロバイ
2022年09月05日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/5 9:30
キンロバイ
09:31-32笠ヶ岳分岐。右折して笠ヶ岳へ。なお、下れば湯の小屋温泉へ。
2022年09月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 9:31
09:31-32笠ヶ岳分岐。右折して笠ヶ岳へ。なお、下れば湯の小屋温泉へ。
急登します
2022年09月05日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 9:32
急登します
2022年09月05日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 9:36
09:49-55笠ヶ岳。天候回復を期待してゆっくりと登ってきましたが、残念ながら、暫くは、まだ無理なようです。晴れていれば、360度の眺望で、
至仏山、燧ヶ岳、白根山、錫ヶ岳、皇海山、袈裟丸山、赤城山、武尊山、子持山、榛名山、八ヶ岳、浅間山、横手山、佐武流岳、仙ノ倉山、谷川岳、苗場山、巻機山、中ノ岳、平ヶ岳を望める。
2022年09月05日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/5 9:48
09:49-55笠ヶ岳。天候回復を期待してゆっくりと登ってきましたが、残念ながら、暫くは、まだ無理なようです。晴れていれば、360度の眺望で、
至仏山、燧ヶ岳、白根山、錫ヶ岳、皇海山、袈裟丸山、赤城山、武尊山、子持山、榛名山、八ヶ岳、浅間山、横手山、佐武流岳、仙ノ倉山、谷川岳、苗場山、巻機山、中ノ岳、平ヶ岳を望める。
終わりかけのホソバヒナウスユキソウ
2022年09月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 10:11
終わりかけのホソバヒナウスユキソウ
イワイチョウかな
2022年09月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 10:12
イワイチョウかな
小笠に緩やかに登り返す。
2022年09月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 10:32
小笠に緩やかに登り返す。
(振り返って)笠ヶ岳
2022年09月05日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 10:34
(振り返って)笠ヶ岳
10:37「小笠」標柱。前方はこれからダウンアップして越えて行く悪沢岳。
2022年09月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 10:37
10:37「小笠」標柱。前方はこれからダウンアップして越えて行く悪沢岳。
悪沢岳へダウンアップ
2022年09月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 10:37
悪沢岳へダウンアップ
10:54笠ヶ岳まで1.5キロ地点
2022年09月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 10:54
10:54笠ヶ岳まで1.5キロ地点
悪沢岳へアップ。
2022年09月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 11:20
悪沢岳へアップ。
短く岩場急登
2022年09月05日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 11:22
短く岩場急登
(振り返って)(ガスに覆われた)笠ヶ岳、小笠
2022年09月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 11:29
(振り返って)(ガスに覆われた)笠ヶ岳、小笠
小至仏山
2022年09月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 11:34
小至仏山
11:36悪沢岳
2022年09月05日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 11:35
11:36悪沢岳
(振り返って)悪沢岳よりダウンアップしてきた。
2022年09月05日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 11:40
(振り返って)悪沢岳よりダウンアップしてきた。
コブを越えて分岐へ。
2022年09月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 11:42
コブを越えて分岐へ。
11:48至仏山・笠ヶ岳分岐
2022年09月05日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 11:47
11:48至仏山・笠ヶ岳分岐
オヤマ沢田代に戻る。
2022年09月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 11:49
オヤマ沢田代に戻る。
オヤマ沢田代
2022年09月05日 11:49撮影
2
9/5 11:49
オヤマ沢田代
(振り返って)11:52オヤマ沢田代の先に、小至仏山、
2022年09月05日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/5 11:52
(振り返って)11:52オヤマ沢田代の先に、小至仏山、
(振り返って)11:52オヤマ沢田代
2022年09月05日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 11:52
(振り返って)11:52オヤマ沢田代
12:06オヤマ沢/鳩待峠まで2.9キロ地点。
2022年09月05日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 12:05
12:06オヤマ沢/鳩待峠まで2.9キロ地点。
(振り返って)悪沢岳、小至仏山、至仏山
2022年09月05日 12:13撮影
3
9/5 12:13
(振り返って)悪沢岳、小至仏山、至仏山
小至仏山、至仏山
2022年09月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 12:14
小至仏山、至仏山
尾瀬ヶ原、燧ヶ岳
2022年09月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/5 12:15
尾瀬ヶ原、燧ヶ岳
尾瀬ヶ原、燧ヶ岳/会津駒ヶ岳、中原山/アヤメ平、鳩待峠。
右手前に、原見岩。
2022年09月05日 12:17撮影
2
9/5 12:17
尾瀬ヶ原、燧ヶ岳/会津駒ヶ岳、中原山/アヤメ平、鳩待峠。
右手前に、原見岩。
原見岩
2022年09月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 12:18
原見岩
12:19原見岩より、尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
2022年09月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 12:18
12:19原見岩より、尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
12:23鳩待峠まで2キロ地点
2022年09月05日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 12:23
12:23鳩待峠まで2キロ地点
燧ヶ岳とこれから向かう中原山&アヤメ平。
2022年09月05日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 12:29
燧ヶ岳とこれから向かう中原山&アヤメ平。
12:42鳩待峠まで1キロ地点
2022年09月05日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 12:42
12:42鳩待峠まで1キロ地点
至仏山
2022年09月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 12:55
至仏山
鳩待峠至仏山登山口
2022年09月05日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 12:57
鳩待峠至仏山登山口
(振り返って)
2022年09月05日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 12:57
(振り返って)
12:58-13:05鳩待峠に建つ鳩待山荘(左側建物)の右脇奥に、アヤメ平への登山口あり。
2022年09月05日 12:57撮影
2
9/5 12:57
12:58-13:05鳩待峠に建つ鳩待山荘(左側建物)の右脇奥に、アヤメ平への登山口あり。
富士見峠・アヤメ平へ向かう登山口。
2022年09月05日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 13:05
富士見峠・アヤメ平へ向かう登山口。
緩やかな斜面を登る。
2022年09月05日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 13:07
緩やかな斜面を登る。
(振り返って)緩やかな登りを終えると、
2022年09月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 13:21
(振り返って)緩やかな登りを終えると、
木道が現れ、
2022年09月05日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 13:22
木道が現れ、
始めの内は、地肌を歩く所と木道が交互に現れる。
2022年09月05日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 13:24
始めの内は、地肌を歩く所と木道が交互に現れる。
13:37鳩待峠まで1.2キロ地点
2022年09月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 13:37
13:37鳩待峠まで1.2キロ地点
その内に木道がアヤメ平まで続く。
2022年09月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 13:51
その内に木道がアヤメ平まで続く。
14:03鳩待峠まで2.3キロ地点
2022年09月05日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:02
14:03鳩待峠まで2.3キロ地点
軽いダウンアップあり。
2022年09月05日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:04
軽いダウンアップあり。
視界が開けた所が、
2022年09月05日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 14:16
視界が開けた所が、
横田代
2022年09月05日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:16
横田代
14:17「横田代」標柱
2022年09月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 14:17
14:17「横田代」標柱
前方の樹林の先に、
2022年09月05日 14:17撮影
1
9/5 14:17
前方の樹林の先に、
更に大きい田代が広がっている。
2022年09月05日 14:18撮影
3
9/5 14:18
更に大きい田代が広がっている。
(振り返って)笠ヶ岳、至仏山、平ヶ岳
2022年09月05日 14:27撮影
3
9/5 14:27
(振り返って)笠ヶ岳、至仏山、平ヶ岳
アップ
2022年09月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:29
アップ
平坦
2022年09月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 14:33
平坦
ダウンして、中原山へアップ。中原山の稜線から
2022年09月05日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:34
ダウンして、中原山へアップ。中原山の稜線から
燧ヶ岳が見え隠れした。
2022年09月05日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:35
燧ヶ岳が見え隠れした。
(振り返って)笠ヶ岳(黄丸)、至仏山
2022年09月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 14:41
(振り返って)笠ヶ岳(黄丸)、至仏山
(拡大)笠ヶ岳、小笠
2022年09月05日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/5 14:42
(拡大)笠ヶ岳、小笠
中原山へアップ。
2022年09月05日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 14:43
中原山へアップ。
14:44鳩待峠まで4.1キロ地点
2022年09月05日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:44
14:44鳩待峠まで4.1キロ地点
14:46-47中原山。鳩待峠まで4.3キロ地点。
2022年09月05日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 14:46
14:46-47中原山。鳩待峠まで4.3キロ地点。
中原山からなだらかにダウンアップすればアヤメ平に至る。
2022年09月05日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 14:48
中原山からなだらかにダウンアップすればアヤメ平に至る。
(振り返って)アップ
2022年09月05日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:49
(振り返って)アップ
アヤメ平の西端
2022年09月05日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:50
アヤメ平の西端
稜線まで登った所が、
2022年09月05日 14:51撮影
1
9/5 14:51
稜線まで登った所が、
アヤメ平の中央部かな
2022年09月05日 14:52撮影
3
9/5 14:52
アヤメ平の中央部かな
(振り返って)ガスがかかっているのが中原山
2022年09月05日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:52
(振り返って)ガスがかかっているのが中原山
燧ヶ岳が現れる。
2022年09月05日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/5 14:54
燧ヶ岳が現れる。
2022年09月05日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/5 14:54
14:55ー15:06アヤメ平
2022年09月05日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 14:55
14:55ー15:06アヤメ平
ガスが濃くなりました。引き返します。ガスが舞う景色も、これはこれで幽玄でした。
2022年09月05日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 15:06
ガスが濃くなりました。引き返します。ガスが舞う景色も、これはこれで幽玄でした。
15:15中原山まで戻る。
2022年09月05日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 15:14
15:15中原山まで戻る。
15:36「横田」代標柱に戻る。
2022年09月05日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 15:35
15:36「横田」代標柱に戻る。
15:45鳩待峠まで2.3キロ地点
2022年09月05日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 15:45
15:45鳩待峠まで2.3キロ地点
16:02鳩待峠まで1.2キロ地点
2022年09月05日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:02
16:02鳩待峠まで1.2キロ地点
木段が現れると、緩やかな斜面を下る。
2022年09月05日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 16:15
木段が現れると、緩やかな斜面を下る。
(振り返って)
2022年09月05日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:15
(振り返って)
16:21鳩待峠登山口
2022年09月05日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/5 16:21
16:21鳩待峠登山口
車に戻って着替えた後に、ソフトクリーム食べに車でこようと思ったら、駐車場から先は、通行止めでした。
2022年09月05日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 16:22
車に戻って着替えた後に、ソフトクリーム食べに車でこようと思ったら、駐車場から先は、通行止めでした。
鳩待峠駐車場
2022年09月05日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/5 16:24
鳩待峠駐車場
16:2鳩待峠駐車場に戻る。お疲れ様!!
2022年09月05日 16:24撮影
3
9/5 16:24
16:2鳩待峠駐車場に戻る。お疲れ様!!

感想

・秋雨前線や台風で天候不安定が続きそうな雲行き。尾瀬あたりは晴れ間が覘きそうとの予報で、急遽、尾瀬の関東百名山(笠ヶ岳&アヤメ平)へ。

・当初計画では鳩待山荘に一泊してのんびり歩いてみるつもりだったが、既に予約満杯とのことで、鳩待峠からのピストンで日帰り登山に切り替えての山行。

・運よく、鳩待峠まで自家用車で入ることができたので、バス最終時刻を気にせずにのんびり歩くことができた。

・天気予報では晴れるとのことだったが、台風の影響でどう転ぶか分からないため、不安を感じつつ、決行。結果、予報が少しズレて、朝の内はガスで雨粒も時折降り注ぐ状態。その内天候回復することを期待して、笠ヶ岳へはゆっくり登ってみた(約1時間余分に時間をかけた)ものの、天候回復は間に合わず、笠ヶ岳山頂の360度展望は望ことができませんでした。しかし、昼頃から晴れ間が現れ、それなりの眺望を楽しむことができ、花の楽しめたので、マズマズでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4761人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら