記録ID: 4657415
全員に公開
ハイキング
東海
大蔵山は東のピークでした、残念。
2022年09月08日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:13
- 距離
- 339m
- 登り
- 20m
- 下り
- 17m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(岩屋観音下駐車場は、参拝者用と注意書きあり。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりでしたので、岩屋観音の岩山は、ツルツル。グリップする靴底で。 |
その他周辺情報 | うどん屋、勢川大岩店。 園芸店、ガーデンガーデン。 豊橋地下資源館。 のんほいパーク。 |
写真
感想
息子を技科大まで送り、コンビニでコーヒーを買う。二川の山々から、霧が上がっている。
そういえば、岩屋観音のところも三河遠州の超低山のひとつだった気がする。
とりあえず、岩屋観音の下まで行ってみる。
すぐそこに観音堂、岩山の上に観音様。
岩山を登ると、360°展望!
一周動画を撮り始めると、なんとなんと、
ドクターイエローがやって来ました!
大興奮して大満足。
岩山を降りて、ログを停止。
帰宅して、ログを見てビックリ!
ピークは、隣山の展望台のほう。
ガッカリしちゃうわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する