記録ID: 4750623
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越
天狗山ダイレクト
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 475m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 快晴・無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカーで馬越峠まで。マップコード359 264 715*15 5台しか駐車できないため、他は峠を少し過ぎた路上に駐車されていました。 【アプローチ】 登山道を歩き、右手に周辺図の看板が出てきたら左手ロープ奥の踏み跡を下ります。 ケルンまで歩き、そこからピンクテープに従って右手へ踏み跡を辿ると2分ほどで天狗山ダイレクトの基部岩に到着です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【岩質】 少々脆く、特に7P目の三段岩壁中段終了点は浮石だらけ。ロープ巻き込み注意。 【終了点】 どの終了点も松の木があり、これを終了点に出来ます。 【岩稜歩き】 4P目、6P目、8P目のあとは歩きです。それぞれ10分、5分、15分ほど。 |
その他周辺情報 | ■参考記録 wetcradleさんが上げられている2022年8月20日の記録を参考にしました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4608504.html ■風呂 ヘルシーパークかわかみ 10:30〜20:00 500円 0267-97-3600 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
50mダブル2本
カム1式
|
---|
感想
川上村のナナーズに行けば、目の前に聳える岩山が嫌でも目に入ります。
それが天狗山。そこに近年アルパインルートが整備されました。
その名も「天狗山ダイレクト」。7・8P目の三段岩壁のフェースにハンガーが打たれ、よりスッキリしたルートになっています。
アプローチが短く、クライミングは難しくなく、アルパイン要素もあり、とても楽しめるルートでした。
当日は我々の他に、先に到着されていた6人組2パーティーと、後続の2人1パーティーが最低でも集まっていました。
秋がベストシーズンですが、この日は東京で30度の真夏日。
快晴のいい天気に恵まれ、気持ちのよい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する