記録ID: 4768159
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
栗沢山
2022年10月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 779m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:50
距離 6.3km
登り 790m
下り 792m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙水峠から栗沢山への登山道が判り難い |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
登山靴
靴下
ナップザック
トレッキングズボン
アンダーウェア(長袖)
アンダーウェア(半袖)
携帯救急セット
ヘッドライト
アルコールスプレー
マスク
スマートフォン
ポータブルバッテリー
充電ケーブル
ポケットティッシュ
タオル
ウエットティッシュ
手袋
バーナー
水筒2L
行動食(ナッツ
チョコ)
|
---|
感想
仙水小屋から仙水峠までは樹林帯を過ぎると展望が開けた岩場。ゴロゴロと岩が積重なった上を歩くので足元に注意。
仙水峠で一休み。仙水峠の岩場を登っていくと栗沢山の登山道。最初、岩場をめぐるようにして進んでしまい登山道と外れてしまった。。
あとは後方に甲斐駒ヶ岳を望みつつ、ひたすら上る。休憩時に振返ると甲斐駒ヶ岳の勇壮な姿が見れて癒されます。
山頂到着時はちょうどガスが晴れて甲斐駒ヶ岳〜北岳〜仙丈ケ岳が一望出来て感動。甲斐駒ヶ岳よりも空いている(笑)ので山頂でゆっくりできました。
とにかくバスが大変。早朝(4時)から並ばないと第一陣には乗れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する