記録ID: 4778811
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						三年越し・戦場ヶ原(リハビリ中)
								2022年10月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:42
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 51m
 - 下り
 - 56m
 
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
										なぜ戦場ヶ原というか。昔、中禅寺湖を賭けて男体山の神様と赤城山の神様が、持ってたヘビとムカデとでここで戦ったから・・・ということなのだそうです。知らんかった。。じゃあ勝ったのはヘビ持ってた男体山の神様だったんか・・								
						
		撮影機器:
		
	
	感想
					体を動かすことが好きではない私の奥さんと一緒に来れる数少ない場所・戦場ヶ原。なにしろ三年越しでやっと来ることができました。最初の2019年は台風で木道が壊れたとかで(現地に来てから知った)諦めて帰り、一昨年は土日必ず天気が悪くなってこれず、去年は奥さんの体調不良でこれず、で今年やっと来ることができました。
今回が初めての戦場ヶ原だったのですが、ただの原っぱかと思っていたところ、多くの高山植物が咲き、小田代ヶ原の様なところもあって手軽に色々と楽しめそうなところだと知って、改めてまた来てみたいと思ったしだいです。
心配していた駐車場も、赤沼駐車場でも7時時点で約半分くらいしか埋まっておらず、余裕でした。また、野鳥を撮影する人たちがたくさんいらっしゃったのも印象に残りました。みなさん凄い望遠レンズを付けたカメラをお持ちで、三脚を担いでよい撮影ポイントを探していらっしゃいました。
往復9kmの短い散策ではありましたが、思っていた以上によかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:108人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する